20代の転職相談所は、20代の第二新卒をメインにした転職支援サービスとして近年人気が高まっていますよね。
そのため、「今働いてる会社を辞めて転職をしようかな」と考えてる人にとってはいろいろと気になっているのではないでしょうか。
ところが、ネット上には「怪しい」「未経験でも使えるの?」など、いろいろなウワサや疑問もあったりするので、利用したことがない人からすると、
「未経験者でも求人を紹介してもらえるの?」
「怪しいとは、どんなところ?本当なの?」
このように、不安や心配なところもありますよね。
せっかく登録しても、求人を紹介してもらえないのでは意味がありませんからね。
そこで今回は、20代の転職相談所の実際の評価はどうなのか、口コミ評判からわかったことについてまとめていきます。
これから登録しよう、転職をしようと考えている方も、ぜひ最後までご覧ください。
▼「20代の転職相談所とは?」という方はまずはこちらをご覧ください▼
目次
20代の転職相談所の実際の評価は?口コミ評判
それではここからは、20代の転職相談所は怪しいのか、SNSや某掲示板などで実際に利用した人の口コミや評判について調査してみました。
※口コミは意味を変えないようにしてわかりやすくまとめてご紹介しています。
20代の転職相談所の悪い口コミ評判
●相談拠点が少ないのが残念です。東京・大阪・名古屋・横浜以外にも増やしてほしい。
●求人数が思ってたよりも少なかった。
●30代は利用できないのが残念です。もっと早く知りたかった。
悪い口コミといっても、これくらいでした。
転職支援サービスとしてはエージェントに対する悪い書き込みが見られなかったというのはスゴイですね。
20代の転職相談所の良い口コミ評判
●転職は初めてでしたが、担当アドバイザーが親身になって転職相談にのってくれたので分からないことも解消でき、安心して転職ができました。
●職歴に自信がなく求人を紹介してもらえるか不安がありましたが、希望の条件の企業へ転職ができ大満足です。
●履歴書の書き方がよく分からなかったのですが、アドバイザーが履歴書の書き方を細かく指導してくれたのでとても助かりました。
●就業経験がないと求人を紹介してもらえなかった。
●履歴書と職務経歴書の違いや、それぞれの書き方がわかったので安心して応募できるようになりました。
●求人の質は高いと思った。求人はリアルな企業の雰囲気などを聞くことができたので、自分が転職した後のことを創造しやすく転職活動がはかどりました。
このように、さまざまな口コミ評判がありました。
まず、低評価な声を見てみると「相談拠点が少ない」ということを挙げていますね。
現在、東京・横浜・大阪・名古屋と転職相談所があるので、このエリアの方はよく感じるかもしれませんが、それ以外の方にはあまり評価が良くないのかもしれません。
ですが、ウワサにあった「怪しい」といった情報はどこにもありませんでした。
実際、ネット上でいろいろと調べてみたのですが、口コミや評判の大半は利用して満足をされている方の口コミがとても多かった印象です。
20代の転職相談所の口コミ評判からわかったこと
このように、実際に利用した人の口コミ評判を調べることでわかったことは以下の通りです。
・相談拠点は東京・横浜・大阪・名古屋のみである
・履歴書の書き方や職務経歴書の書き方まで丁寧なサポートがある
・求人は応募する前に、職場の雰囲気をアドバイザーから聞くことができるので入社後の自分をイメージしやすい
・20代の転職相談所は「就業経験あり」の方を対象にした転職支援サービス
・担当アドバイザーの対応はとても親身で丁寧
20代の転職相談所の拠点は全国に4か所のみです。
これからさらに増えていく可能性もありますが、拠点数で言えば転職支援サービスの中では少し少なめですね。
とはいえ、現在はWebや電話での面談も実施しているので、とくに気にする必要はなさそうです。
また、こちらは、就業経験ありの20代の方の転職をサポートする支援サービスなので、今までに就業経験が何もないという方は、残念ながら利用することができません。
登録を断られてしまう可能性があるということですね。
ですが、利用条件をクリアしていればそのサポートの質についてはかなり信頼することができるといえるでしょう。
転職支援サービスでは、アドバイザーに対する不満などが多いのが一般的ですが、20代の転職相談所ではどういった低評価な口コミなどは今回見つけることができませんでした。
それどころか、「親身になって相談にのってくれた」「履歴書・職務経歴書の書き方を丁寧に教えてくれた」などの高評価な書き込みが多かったのは、アドバイザーの対応が全体的に高いことを表しています。
さらに、紹介する求人はスタッフが実際に訪問調査をしていますから、社風や職場の環境、具体的な仕事の内容、人間関係まで細かく教えてくれるのも特徴の1つです。
そのため、応募する前から自分が入社した姿をイメージすることができますから、入社してからのミスマッチを減らすことができるということでもあります。
このように、20代の転職相談所はまだ新しい転職支援サービスの1つではありますが、ネット上での評判を見てみると、怪しいといったところはなく、サポート対象者にとっては質の高い就職支援サービスの1つといえるでしょう。
▼もっと詳しい情報はこちらの公式ページから▼
拠点が遠いと利用できないのか?
今回、20代の転職相談所の口コミ評判の中でもあった「拠点が近くにないので不便」といった内容について、なにか対策はないのかについても調べてみると、意外な事実も分かりました。
通常の就職・転職支援サービスでは、面談は確実に拠点に行うケースが多いので、エリアが遠いと諦めてしまう方も少なくありません。
ところが、20代の転職相談所の公式サイトをよくよく調べてみると、以下のような記載がありました。
Q:現職中で転職相談所にお伺いできませんが、メールや電話による企業紹介はできますか?
A:可能です!
必要書類等を郵送でお送りいただくことになります。ただし、書類審査通過後の希望企業の面接選考の先には、直接企業に訪問をする必要があります。それまでのステップについては遠隔地の方の場合は、電話やメール、郵送などによって就職活動をサポートします
少し省略したところもありますが、このような記載がありました。
そのため、今はまだ働いている人から、遠方地で転職相談所に通えないという方は、電話やメール、郵送などによってサポートを受けることができますよ。
こういった些細なところにまで気を使っているところも人気が高まっている理由になっているのでしょうね。
口コミ評判から分かった20代の転職相談所がおすすめな人の特徴
口コミ評判から分かった20代の転職相談所がおすすめな人の特徴は、『はじめて転職活動をする20代の人』になります。
特徴や強みのページでも説明していますが、こちらははじめて転職する20代のそれも第二新卒をメインにした求人が多くなっています。
▼特徴や強みについては以下のページで詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
第二新卒をメインにすることで、求人の質を上げることができ、アドバイザーも第二新卒が抱える不安や悩み事に特化した専門の知識を持つだけで対応することが可能だからです。
そのため、就業経験がないフリーターや既卒の方にはあまり利用できる求人が少なく感じてしまうかもしれませんね。
ですが、今すぐの転職ではなくても、現在の自分の立ち位置を知りたい方や、転職できる求人はどのようなものがあるのか見てみたい!という方にも対応してくれますので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
20代の転職相談所の基本情報
・設立 :2001年9月
・資本金 :1250万円
・対象年齢:20代
・サポート対象:第二新卒(就業経験あり)
・利用料 :無料
・拠点 :東京・大阪・横浜・名古屋
・その他 :遠方地の方は郵送・電話・メールなどでサポートも可
「20代の転職相談所」は、運営会社は15年以上も続いている企業ですから、安心して利用することができますね。
サポート対象を20代の主に第二新卒をターゲットにしていますので、取り扱っている求人も当然ですが、未経験でも20代の若い人を積極的に採用したい企業が多いということです。
登録やサポートなどは完全無料で利用することができますし、拠点に訪れる方法以外にも、電話やメール、郵送などによって転職活動をサポートすることができるというのも忙しい人にとっても魅力的ですよね。
スタッフの評判も全体的に高いですから、積極的に解らないことや不安なことを相談しながら、少しでも有利な条件で、自分の希望条件がある会社への転職に活用していきましょう!
20代の転職相談所の利用手順
↓
2:転職相談の予約をする
↓
3:キャリアカウンセリング
↓
4:求人の紹介
↓
5:企業への応募・面接
↓
6:内定・入社
利用の流れはこのようになっていて、とっても簡単です。
とくに難しいところもありませんので、転職支援サービスを利用したことがないという方でも使いやすくなっているというのもうれしいですよね。
\もっと詳しい流れについては下記ページをお役立てください/
20代の転職相談所は怪しいの?まとめ
今回は、「20代の転職相談所」は怪しいのか、実際に利用した人の口コミ評判と、そこからわかったことについてまとめてきましたが、いかがでしたか?
転職支援サービスを利用するときなどは、まずネット上で口コミ評判を見てから判断する人も多いと思いますが、20代の転職相談所はまだ支援サービスの中では新しいのであまり多くの口コミはありませんでしたね。
その少なさが逆に「怪しい」と感じてしまっているのかもしれません。
ところが、実際に利用した人の口コミ評判をチェックしてみると、怪しい部分は一切なく、スタッフの対応も丁寧だし、サポートについては訪問以外に電話やメールにも対応しているといった充実した内容になっていました。
履歴書の書き方から面接対策までも細かくサポートしてくれますし、何よりスタッフが企業訪問しているため、内部情報をより詳しく知ることができるというのは安心感もありますよね。
20代の方で、「学校卒業後に入社した企業がブラックだった…」「早く転職をしたい!」という方は、20代の転職相談所を利用して、より良い条件の企業へ転職を成功させてみてはいかがでしょうか。
▼こちらから20代の転職相談所に無料登録できます▼
転職エージェントは併用することで、より効率よく転職活動ができます。
下記記事で利用者からの評判も良い転職エージェントをまとめていますので、あわせてご覧ください。