at-engineerの口コミ評判は?ITフリーランスエンジニアにおすすめなのか解説します!

【PR】【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

 

プログラミング

at-engineerアットエンジニア)は、ITフリーランスエンジニア向けの求人・案件情報サイトです。

 

フルタイムから週に2~3日勤務の案件、そしてリモート案件など、働き方に合わせた求人を紹介してくれるのが特徴です。

この記事では、このat-engineerの評判について本当にITフリーランスエンジニアにおすすめなのか徹底的に調査してわかりやすく解説していきます。

 

at-engineer(アットエンジニア)の評判

アットエンジニアを実際に利用したことがあるという方のリアルな評判や口コミについてもいろいろと調べてまとめてみました。

ここからは、良い評判と悪い評判に分けて、それぞれいくつかご紹介していきます。

 

アットエンジニアの良い評判と口コミ

●利用してよかったのは運営のサポートがとてもしっかりとしていた。そのためこれからフリーランスになるという方にもおすすめできる。
●他のエージェントとは異なり、ここはリモート案件や週に2~3日の案件まで取り扱ってるのが本当に助かる。
●案件も豊富にあり、ソーシャルゲームなどから小売りまで様々な業界の求人もあり、上流から下流まで幅広く案件情報を取り扱ってるので、自分の希望するお仕事を探しやすい。
●あまり期待していなかったけど、面談した翌日に案件が決まるほどのスピードの速さに満足です。

フリーランス向けの求人ジャンルが豊富というのが強みですね。

また、早い人だと最短翌日に案件を決めることができるという人もいますので、スキルの自信がある人にはとくにおすすめです。

 

アットエンジニアの悪い評判と口コミ

●担当との相性があまりよくなかった。自分も希望条件を明確に伝えられなかったのも理由だと思うけど、希望以外の求人ばかり紹介された。
●求人はIT専門としては数が豊富にあったのですが、その多くが首都圏か大阪を対象にしたものです。首都圏と大阪以外で案件を探すのは大変そう。
●下流案件は上流のものと比較するとどうしても単価が低くなってしまう。

転職エージェントあるあるで、希望条件をしっかり伝えられないと求人のミスマッチが起こってしまうものです。

面談日までには、具体的な条件などを決めておくようにしましょう。

 

at-engineer(アットエンジニア)を使うメリット

アットエンジニアは、株式会社アイスタンダードが運営するフリーエンジニア向け求人メディアです。

エンジニア向けのエージェントの中でも求人数はそれなりに多く、全国の求人を取り扱ってます。

 

案件によっては、給料の即日払いなどにも対応していたりしますので、すぐにお金が必要なITフリーランスエンジニアの方からも好評です。

 

求人の対象年齢も20代~40代と幅広く対応しているため、他のエージェントで年齢を理由に登録を断られたという方でも利用することができるのも特徴です。

幅広いジャンルの求人も魅力の1つですが、スタッフの対応についても評判が良いので、フリーランスになったけど何からすればいいのか分からないという方も、丁寧なサポートをしてくれます。

 

では、実際にどのようなメリットがあるのかを具体的に解説していきます。

1:リモート案件もある
2:東京近郊か大阪で案件を探してる人に使いやすい
3:勉強会や交流会などのイベントで情報収集できる
4:親切丁寧なサポート

 

ここからは、それぞれのメリットを詳しく解説していきます。

 

1:リモート案件もある

アットエンジニアには、他のIT系エージェントではほぼないリモートの案件も取り扱っています。

これは大きな魅力の1つですが、運営の方に質問をしてみたところ実際の数はちょっと少なめというところです。

ですが、近年は働き方改革などもありますので、これからさらにリモートの案件は増えてくるかもしれません。

 

2:東京近郊か大阪で案件を探してる人に使いやすい

IT企業が多く集まってる都会の求人が豊富です。

東京近郊や大阪で、ITフリーエンジニアとして案件を探してるという方には特におすすめです。

アットエンジニアではサイト内で「エリア」から求人を探すこともできます。

 

ちなみに以下のようなエリアで検索ができます。(2020年10月調べ)

●六本木・麻布・赤坂
●品川・三田・浜松町
●渋谷・原宿・代官山
●恵比寿・中目黒・目黒
●上野・日暮里・御徒町
●新宿・代々木・大久保
●池袋・高田馬場・目白
●神楽坂・飯田橋・四谷
●高円寺・荻窪・中野・阿佐ヶ谷
●下北沢・笹塚・明大前
●三軒茶屋・世田谷・池尻大橋
●銀座・京橋・有楽町
●東京・日本橋・大手町
●神保町・水道橋・九段下
●秋葉原・神田・御茶ノ水
●五反田・大崎
●千葉
●埼玉
●神奈川
●大阪
●兵庫
●京都

 

見てもらうとわかるように、数は多そうですがその多くは東京都内ですからね。

 

また、エリア以外にも以下の条件で案件探しをすることもできます。

☑スキル:Java、PHP、Ruby on railsなど

☑ポジション:各種エンジニア、ディレクター、デザイナー、社内SEなど

☑報酬:40~100万

 

希望の条件がある程度かたまっていれば、このように条件指定して案件を探すこともできるようになっています。

 

3:勉強会や交流会などのイベントで情報収集できる

アットエンジニアでは、登録してるITエンジニアの方を対象に定期的に現在のトレンド技術の勉強会や交流の場で、情報交換などができるイベントを開催しているのも特徴です。

フリーランスになると、確定申告や税制などこれまでは会社に任せていたところなども自分で行う必要が出てきたりもします。

 

さらに市場ニーズなどの情報収集もすべて自分で行っていかないといけませんので、アットエンジニアが開催する勉強会やイベントなどを通じてそれらの情報などを集めることもできます。

技術的なことなどでも情報を集めていきたいという方は、このイベントを賢く活用してみるのもおすすめです。

 

4:親切丁寧なサポート

良い口コミでもありましたが、アットエンジニアは基本的にサポート体制がとても丁寧だと好評です。

その理由が、登録すると専任の担当がサポートにつき、業界やフェース、得意なスキルなどをヒアリングしながら、あなたの希望に合う案件を紹介してくれます。

 

しかも、案件を獲得した後も定期的にフォローしてくれる他、電話やメール、訪問などで小まめなサポートもしてもらえるので、安心して仕事に取り組むことができるような体制が整っています。

公式サイトでは基本このような記載があっても、評判を調べてみると「そこまでではなかった」なんてことも多いですが、アットエンジニアではサポートの丁寧さも口コミから本当だというのがよく分かりますね。

 

at-engineer(アットエンジニア)のデメリット

どんなに良いエージェントでもメリットばかりではなく、当然デメリットもあります。

ここからは、アットエンジニアのデメリットについてまとめていきます。

1:東京近郊や大阪しか案件がない
2:下流の案件も少なからずある
3:担当に希望条件を明確に伝えないとミスマッチもある

東京近郊や大阪しか案件がない

アットエンジニアでは、多くのIT案件を取り扱っているのですが、IT企業が多く集まる都内や大阪がメインになっていますので、地方で案件を探すのが大変です。

東京もしくは大阪に住んでいないとそもそもの案件が少なくなってしまうというデメリットがあります。

 

下流の案件も少なからずある

上流から下流、リモートまで様々な案件があるのがアットエンジニアの魅力でもあり強みになっています。

ですが、下流案件は上流のものと比較するとどうしても単価は下がってしまいます

スキルに自信があり、下流案件は受けたくないという人だとさらに案件が減ってしまいますのであまりおすすめはできません。

 

担当に希望条件を明確に伝えないとミスマッチもある

これはアットエンジニアに限ったことではなくすべてのエージェントサービスで共通してることです。

担当の方の面談をするときには、あなたの希望条件をできるだけ明確に伝えることが大切です。

この部分がきちんとまとまっていなければ、案件の紹介もミスマッチが起こってしまうのは仕方がないことです。

面談する前に、あなたの希望条件などをメモ帳などに書き出してまとめておくようにしましょう。

 

at-engineer(アットエンジニア)の利用がおすすめな人

アットエンジニアは、様々なジャンルの求人を取り扱うITフリーランスエンジニア向けのサイトというのが特徴です。

中でも以下のような方にはとくにおすすめです。

 

●20代~40代の人

●東京近郊か大阪に住んでる

●勉強会や交流会で情報を集めたい

 

アットエンジニアの公式サイトでは、さらにコラムでお役立ち情報なども配信しているので、これからフリーランスエンジニアになるという方はチェックしてみるのもよいと思います。

 

また、専任の担当がつくことで細かなサポートを受けられるほか、会員には勉強会や交流会などに参加することで常に最新の情報を集めることができるので、フリーランスエンジニアになることに不安があるという方にも良いエージェントです。

 

at-engineer(アットエンジニア)の無料登録方法

at-engineerには無料会員登録することができます。

 

ここからは、登録方法や必要な個人情報をまとめてみました。

【登録情報はコレ!】

・メールアドレス

・氏名

・生年月日

・電話番号

・仕事探しのエリア(東京・大阪)

・保持スキル・要件・要望など

 

たったこれだけですので1~2分ほどと簡単に登録ができるところはうれしいですよね。

今のところは仕事探しができるエリアが「東京・大阪」のみとなっているので、利用できる方は限られてしまうものの、条件さえクリアしているのであれば、仕事探しに役立ててみてくださいね。

 

at-engineer(アットエンジニア)の利用の流れ

ここからは、アットエンジニアの利用の流れについて簡単にまとめていきます。

登録や会費は完全無料ですので、金銭的なリスクはありませんので、気になった方は気軽に利用してみましょう。

 

登録後の流れですが、以下のようなステップになります。

1、アットエンジニアに無料登録

2、対面面談をする
ー経歴のヒアリング
ー報酬単価や仕事内容などのヒアリング
ー質問や分からないことなどの質疑応答
ーアットエンジニアについての説明

3、条件があれば求人紹介

 

このような流れになり、あなたのスキルと取り扱ってる案件の条件などが一致するものがあると、最短で翌日には案件が決まることもあるほどです。

※多くの方は2週間ほどかかってるようです。

 

流れとしては一般的な転職エージェントとほとんど同じですので、他エージェントを利用したことがある人は気楽に利用できると思います。

また、面談当日までに希望条件などはしっかりとまとめておき、担当スタッフに具体的に伝えられるようにしておくと、ミスマッチなども起こりにくくなります。

 

at-engineer(アットエンジニア)まとめ

今回は、ITフリーランスエンジニア向けの求人・案件情報サイトのアットエンジニアについてまとめてみました。

最後に、もう一度ポイントをまとめると、

【利用がおすすめな人】

・東京や大阪に住んでる
・勉強会や交流会などのイベントで最新情報を集めたい
・リモート案件や上流・下流などいろいろな案件にチャレンジしたい

 

【メリット】

・スタッフと対応が親切丁寧で、案件参加後でもサポートがある
・リモート案件も取り扱っている
・さまざまな種類の案件がある

 

 

良いところも多いですが、メインは東京や大阪などの大都市での募集が多いのが難点ですね。

他のエンジニア系のサービスを複数利用することでいろいろと求人を増やすこともできますね。

関連記事

エンジニアの転職サポートには「Kaguya」も人気が高いです。

>>Kaguya転職支援サービスの評価は?口コミや特徴・メリット、デメリットを徹底検証

 

IT/WEB業界に強い「Tech Stars Agent」転職エージェントも評判が良いですよ

>>Tech Stars Agentの安全性や危険性・評判「IT系転職エージェント」

 

タイトルとURLをコピーしました