いい就職ドットコムとは?よくある質問から使い方までを徹底解説!【就職支援サービス】

【PR】【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

 

いい就職ドットコム

いい就職ドットコムは、20代の既卒や第二新卒を対象にしてる20万人以上の登録者数を誇る日本最大級の就職支援サービスとして人気があります。

メディアや雑誌などでも紹介していることもありますので、就活や転職を考えているときに利用してみようかと思っている方も多いのではないでしょうか。

求人数も5,000件を超える正社員求人があり、そのどれもがスタッフが訪問調査をしているということもあり、ブラック企業を徹底して取り除いているというところも魅力的ですよね。

ですが、このような就職支援サービスを利用したことがない人からすると、

「サポートは無料なの?」
「個人情報が漏れたりしないの?危険性は?」
使い方がわかりにくいので不安」

というように、いろいろな疑問や不安をもって登録しような迷ってる方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、就職支援サービス「いい就職ドットコム」のよくある疑問から使い方までを細かく解説していきます。

20代の方で、これから就活や転職を始めようと考えている方も、ぜひお役立てください。

 

▼「いい就職ドットコムとは?」という方はこちらをどうぞ▼

いい就職ドットコムとは?特徴や強みを徹底検証【既卒・第二新卒向け転職エージェント】
就職支援サービスの「いい就職ドットコム」が人気がありますよね。でも最近はほかにも様々な支援サービスもあるのでどんな特徴や強みがあるのかも気になりますよね。そこで今回は、いい就職ドットコムの特徴や強み、そして使い方について詳しく解説していきます。既卒や第二新卒の方で正社員を探してるという方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

いい就職ドットコムのよくある疑問と回答

それではまずは、いい就職ドットコムについてのネット上でよく見かける疑問とその回答についてまとめていきます。

「そもそも登録できる対象なのか?」「運営会社はどこ?」など気になっていたという方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

Q:登録やサポートは無料なの?

就職支援サービスは、登録はもちろん相談や求人の紹介、履歴書の書き方や面談対策・模擬面接などの細かいサポートなどがあるので、サポート料が必要だと考える方も多いみたいですね。

そのため、「どれくらいかかるのか不安・・・」という方も少なくはないでしょう。

 

ですが、就職支援サービスは基本的に求職者を企業に紹介して採用すると、紹介料として報酬を受け取ることで運営をしています。

そのため、求人を探すあなたが、いい就職ドットコムに対して金銭を支払うようなことは一切ありません。

完全無料で様々なサポートを受けることができるのですから、利用しない方がもったいないですよね。

 

Q:いい就職ドットコムの運営会社はどこ?

いい就職ドットコムという就職支援サービスは、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営しています。

会社の設立は2001年9月ですからすでに15年以上もの長い運営実績があり、資本金も1250万円としっかりとした企業です。

 

東京本社以外にも、大阪支店・名古屋支店・横浜支店と全国に拠点を持っています。

そのため、面談をするときにも東京一択ではなく他の拠点からも選ぶことができるのも使いやすくて助かりますよね。

 

Q:社会人経験なしの既卒者でも登録できるの?

就職支援サービスの中には社会人経験がないとサポートを受けられないところもたくさんあるので、ここを不安に感じている方も多いですよね。

いい就職ドットコムでは、掲載されている企業のほとんどが既卒者の応募も積極的に受け付けていますので、社会人経験がない既卒でも20代であれば会員登録をすることができます。

もちろんサポートを受けることで、より内定がもらえる確率も高まりますので、むしろ既卒の方におすすめです。

 

Q:会社説明会とは?

いい就職ドットコムでは、登録してる企業にはスタッフが直接訪問をして、働く環境や雰囲気・待遇面などを調査しています。

その上で、求職者に求人を紹介するのですが、会社説明会では、そんな訪問したスタッフによる「正直に言ってこんな人にはお勧めできません」など、他では教えてくれない本音部分や裏情報などを教えてくれるので、ミスマッチをなくすことができるのが特徴です。

 

このような一般では手に入らない情報なども入手することができるというのも転職エージェントの強みの1つです。

 

Q:年齢制限はあるの?

就職支援サービスを利用するときには、そもそも自分がサポートしてもらえる対象年齢になっているのかのチェックも重要です。

対象外だと登録時に断られてしまいますからね。

 

そこで、いい就職ドットコムの年齢制限をチェックしてみると「22~29歳まで」ということでした。

このように年齢制限を設けているのは、企業がやる気のある若者を背局的に採用したいという企業が多いからです。

若い方が長期的に戦力になりうる人材ですから、就職支援サービスの多くが20代を求めています。

 

Q:学歴は必要なの?

就職支援サービスを利用するときには、『学歴』が必要なところもたくさんあります。

中には中卒や高卒・大学中退でも利用できるケースもありますから、学歴に自信がない人からすると気になるところですよね。

 

いい就職ドットコムの登録に必要な学歴を見てみると、『大卒以上』ということでした。

そのため、一般の就職支援サービスに比べると敷居が少し高いようですね。

 

Q:登録した個人情報は本当に安全?危険性は?

就職支援サービスを利用してサポートを受けたりするためには、会員登録が必須です。

ですが、知らないサイトに個人情報を入力するのは「本当に安全なの?」というように不安もありますよね。

そこで、いい就職ドットコムの安全性について調べてみると「SSL」が会員登録ページはもちろん、すべてのページで導入されています。

SSLとは、サイト内で入力した情報を暗号化することで、第三者からあなたの情報を盗み見られなくするための技術のことです。

つまり、SSLがあるページなら安心して個人情報を入力することができるということですね。

 

また、個人情報の取り扱いについても、会社側で独自の個人情報保護方針を定めていて、セキュリティシステムの維持や管理体制、社員教育の徹底など必要な措置を講じ、安全対策を実施しているので、安心して利用することができると判断することができます。

 

もっと詳しい安全性や危険性については、下記ページでまとめていますので、ぜひご覧ください。

いい就職ドットコムの安全性や評判を徹底解説【既卒・第二新卒】
既卒や第二新卒のための就職支援サービス「いい就職ドットコム」。今回はサイトを利用する上での安全性、そして評判について詳しく検証しながら解説していきます。豊富な求人数に幅広い職種など特徴が多い支援サービスです。これから登録を考えている方や、本気で正社員の求人を探しているという方も、ぜひ最後までご覧ください。

 

Q:求人数はどれくらいあるの?

いい就職ドットコムには、20代の既卒や第二新卒の採用に積極的な企業の求人をたくさん取り扱っています。

しかも、非公開求人なども多いため、一般の求人サイトやハローワークには出回らないものもあるのですが、それらすべてを含めると5,000件以上の求人があります。

 

Q:どのような職種の求人があるの?

いい就職ドットコムを利用するときには、取り扱っている職種が自分の探している職種かどうかを把握するためにも大切ですよね。

そこで、取り扱っている職種をチェックしてみると、

●営業系職種(2255件)

●SE・IT系職種(1026件)

●経理系職種(210件)

●総務系職種(326件)

●人事系職種(139件)

●販売・接客系職種(456件)

●企画・マーケティング系職種(1161件)

●一般事務系職種(705件)

●秘書・アシスタント系職種(548件)

●設計・開発系職種(1216件)

●編集・クリエイター系職種(294件)

●その他職種(1342件)

●こだわらない(9678件)

求人数は、2020年8月30日時点のもので常に変動していますのでご了承ください。

このように、さまざまな職種の求人に対応しているところも人気の理由になっているのでしょう。

 

Q:自分で求人を検索できるの?

いい就職ドットコムでは、さまざまな条件から希望の求人を探すことができます。

  • 応募条件(既卒や第二新卒・新卒)
  • 職種
  • 勤務地(47都道府県)
  • こだわり条件

細かい条件やフリーワード検索はできませんが、希望する職種や勤務地が決まっていれば、ある程度絞って探すことができるのは便利ですよね。

ただし、求人は企業名が非公開になっているので、気になった求人があれば担当アドバイザーの方に効くことが大切です。

 

Q:30代のキャリア層でも利用できるの?

いい就職ドットコムは、30代のキャリア層には対応していません

20代に特化した就職支援サービスですので、30歳以上の方は登録することができないのでご注意ください。

 

Q:ブラッシュアップ・インターンシップ期間の給料は?

いい就職ドットコムの求人の中には、インターンシップ期間を設けている企業もあります。

その場合は、給料は企業によってまちまちですが、通常は日給8,000円~10,000円といったケースが多く、一般のアルバイトと比較しても高くもなく安くもない範囲で設定されています。

 

Q:現役大学生の就職活動もサポートしてくれるの?

いい就職ドットコムは、卒業前の損卒大学生の就職活動の支援も行っています

ただし、時期的には大学4年生の春以降から卒業目前の時期に限定していて、求人では「新卒」のマークがある企業が、新卒の方でも応募できる企業の目印となっているので、自分でも検索して探しやすいのは助かりますよね。

 

Q:地方在住で面談に来社ができない場合は?

地方在住で面談場所に来社することができない場合は、メールや電話・郵送などでも企業を紹介してもらうことができます

電話の場合はフリーダイヤルで起業の詳細情報や応募書類の記入などのポイントについてアドバイスをしてくれたりもします。

書類選考を通過して、面接がある場合は直接企業に訪問する必要がありますが、それまでのステップについては遠隔地に住んでいる方も、就職活動をサポートしてくれるというのもうれしいポイントですよね。

 

Q:在職中でもサポートを受けられるの?

在職中でも基本的にすべてのサポートを受けることができます。

実際問題、働きながら転職活動をされる方の方が多いですから、当然ですが問題ありません。

ただし、面接日などには有給を使ったりすることになりますが、辞めるつもりの会社であれば有給の消化に使えるのでおすすめです。

 

Q:求人が多い地域はどこ?

いい就職ドットコムは、全国47都道府県に対応しているのですが、地域によって求人数には差があります。

その中でもとくに多いのが、首都圏や関西・東海地方などの主要都市部での求人が多い傾向にあります。

 

Q:いい就職ドットコムは退会することができるの?

就職先が決まったり、登録してみたけれど合わなかった場合には、いい就職ドットコムを退会することもできます。

悪質な企業の場合は退会することができなかったり、ややこしい手順が必要になるのですが、いい就職ドットコムでは1分ほどの作業で簡単い退会することができます。

 

退会方法は以下の通りです。

1、ログインする

2、「個人情報の閲覧・修正」から「退会について」をクリック

3、メールアドレスとパスワードを入力し、【退会する】をクリック

このようにたった3ステップでできるというのも安心感がありますよね。

 

いい就職ドットコムの使い方の流れ

ここまでは、いい就職ドットコムについてのネット上にある疑問や質問について解説してきました。

ここからは、登録からのサポートの流れについてチェックしていきましょう!

 

ステップ1:WEB登録

▼こちらから無料登録できます▼

1分ほどで登録できます。

 

ステップ2:面談日程の調整

WEBサイトから面談日程の予約をしましょう。

 

ステップ3:キャリア相談

20代の既卒や第二新卒の就活事情に詳しい担当アドバイザーと個別面談を行います。

 

ステップ4:求人の紹介

いい就職ドットコムで取り扱ってる非公開を含めた求人の中から、あなたの希望に合った求人を紹介してくれます。

また、事前にサイトで気になった求人があれば、この時により詳しい詳細情報の確認もしておきましょう。

 

ステップ5:応募&選考

応募したい求人があると、担当アドバイザーが応募手続きを行ってくれます。

また、書類選考や面接対策なども実施してくれます。

面接日の調整なども担当アドバイザーが行ってくれるので、在職中の方はしっかりと希望日時を伝えておくようにしましょう。

 

ステップ6:内定&入社

企業から内定をもらい、あなたも入社の意思を示すと入社が決まります。

他に良い条件の企業から内定ももらえたときには内定を辞退することもできます。

また、在職中の方には、円満退職をするための相談なども無料でサポートしてもらうこともできます。

 

さいごに

今回は、いい就職ドットコムのよくある疑問から使い方の流れについてまとめてきましたが、いかがでしたか?

いい就職ドットコムは、大卒以上の20代の既卒や第二新卒を対象にした就職支援サービスです。

登録やサポートは完全無料で利用することができるうえに、さまざまなセミナーやイベントなども無料で参加して役立つノウハウなどを学ぶことができるというのも大きな特徴です。

 

また、アドバイザーから紹介された求人にはその場で応募しないといけないということはなく、他の求人と比較したり断ることもできます。

地方在住で面談に来社ができない場合には、メールや電話・郵送を使ってのサポートを受けることもできるのも便利ですよね。

一般の求人サイトなどには出回らない非公開求人も多数取り扱っているので、あなたの就活での活動範囲を広げることもできますので、賢く利用して少しでも自分の希望に合う企業の求人を探していきましょう!

 

こちらから「いい就職ドットコム」に無料登録できます

▼登録方法が分からない方はこちら

>>いい就職ドットコムの登録方法と使い方の流れについて徹底解説!

 

 

タイトルとURLをコピーしました