第二新卒エージェントneoは、そのサイト名の通り「第二新卒」をはじめ既卒やフリーターの就活や転職におすすめの支援サービスです。
ネット上にはさまざまな転職支援サービスがありますが、第二新卒に特化しているということもあり、他のサイトよりも使いやすいと好評です。
ですが、ネット上の評価を見てみると「使いにくい」「連絡がしつこい」などのウワサもあるので、興味はあっても登録しようかどうか迷ってしまいますよね。
いくら無料で使えるサービスとは言っても、デメリットが多いと登録する気にはなれませんよね。
そこで今回は、第二新卒エージェントneoの口コミや評判・評価についてまとめてご紹介していきたいと思います。
第二新卒で、なかなか就活や転職活動が思うようにいかないという方も、ぜひ最後までご覧ください。
目次
第二新卒エージェントneoとは
まずは、第二新卒エージェントneoの基本的な情報を見ていきましょう。
●運営会社:株式会社ネオキャリア
●所在地 :東京・大阪・名古屋・福岡
●設立 :2000年11月15日
●資本金 :100,000,000円
●求人数 :時期により変動
●SSL :あり
●プライバシーマーク:あり
●登録料 :無料
●対象年齢:18歳~28歳までの男性・女性
第二新卒エージェントneoは、株式会社ネオキャリアが運営する老舗の転職・就職支援サービスです。
東京本社以外にも、大阪や名古屋・福岡に支店を持っていたり、日本以外にも海外でも事業を展開しているとても活発な運営ですね。
第二新卒など、職歴に自信がない方のサポートを専門としてきていているため、豊富な経験を持つエージェントが、あなたの将来像や希望、適正などを踏まえて求人も紹介してくれます。
取り扱っている求人も、第二新卒OKや歓迎の求人ばかりというのも仕事を探しやすそうですよね。
また、相談から書類選考対策、面談の練習、内定後のサポートまで、すべて完全無料で利用することができるというのも魅力的ですよね。

使いやすさの評判・評価
第二新卒エージェントneoの使いやすさに関しては高い評判が多いです。
職務経験なしの就職や転職支援実績も、すでに10,000人以上を超えていて、18歳~28歳までの転職・就職実績も多くの方の就活を成功させてきています。
また営業職をはじめとして事務職や文系の方にも人気のエンジニア、サービス業、そのほかさまざまなジャンルの求人を取り扱っているのも特徴の1つです。。
さらに、保有している求人の多くが未経験者OKの求人ということなので、アルバイトしか職歴がなくて自信がないという方も安心できますよね。
つまり、第二新卒エージェントneoは、職歴に自信がない方でも企業側としては積極的に採用してくれる求人が多いということです。
自分で就活をしていると、このような経験者歓迎や未経験者OKの求人の見分け方も難しいところがありますので、こういったサービスはとても助かりますよね。
安全性の評判・評価
第二新卒エージェントneoでは、SSLを導入していて、プライバシーマークも取得しています。
プライバシーマークを取得してるということは、個人情報の管理体勢がしっかりと整っているという証ですので、情報が洩れるような心配もありません。
支援サービスの中には、プライバシーマークを取得していないところも多いので、より安心感もありますよね。
そのため、就職支援サービスの中でも安全性は極めて高いと判断することができます。
しかも、第二新卒エージェントneoの運営会社は2000年に設立しているということはすでに15年以上もの運営期間があり、それだけ実績もあれば取引してる企業との信頼関係も高くなっているということもありますので、より就活がしやすい環境になってるといえるでしょう。
さらに、東京本社以外にも大阪と名古屋の2か所に支店まで持っているほどですから、急にサイトが閉鎖してサポートが終了してしまうといった危険は今のところはないでしょう。
資本金も3億円以上と大企業のなっていますので、危険なことはまずありえません。
転職・就職支援サービスの中でも、第二新卒エージェントneoは健全な運営をしていて安全性は高いと評判です。
もっと詳しい安全性や危険性にについては下記ページでまとめていますので、ぜひご覧ください。

求人数の多さの評判・評価
第二新卒エージェントneoは求人数が多いことについても評判が良いです。
大企業はもちろん、中小企業の求人を日本全国から探すことができるので、勤務地から探すことも、職種や業種から探すこともできるのです。
また、紹介してくれる企業の求人はすべて第二新卒エージェントが実際に訪問をしておすすめすることができる企業のみに厳選しています。
そのため、ブラック企業などは除かれていますし、会社の社風や内情などもハローワークなどよりも詳しく知ったうえで応募するのかどうかを判断することができるというのも魅力的ですよね。
求人数も全国に豊富にあるので、未経験の業種への転職などにも使うことができると高い評判です。
第二新卒エージェントneoの噂は本当?口コミや評判
ここまでは、第二新卒エージェントneoの安全性や使い方などの評判や評価を見てきましたが、求人数も多く、完全無料でサポートもしてもらえるということで就活にとっても使いやすそうですよね。
ですが、ネット上には「使いにくい」「しつこい」などの噂があることも事実です。
そこでここからは、実際に第二新卒エージェントneoに会員登録をしてサービスを受けた人の口コミや評判についてみていきましょう。
良い口コミや評判はこちら
第二新卒エージェントneoの口コミ・評判(悪評)は最悪で悪いという口コミがある一方で、就職実績が若手向けエージェントの中で群を抜いて多いし、トータルでバランスよくサポートを受けられる☺️だから20代は迷わずここに登録すればOK❣️
— 大島諒一 (@earthlegend0195) April 1, 2020
利用者も多い人気の転職エージェント。
ネット上の高評価を見やすくまとめてみました⇩
●担当者が履歴書の書き方から親身になってサポートしてくれたので苦手意識のあった志望動機も自分では思いつかなかった内容で書くことができました。
●求人の数もとても多く、自分が探していた職種の求人もいろいろとあるので、条件など希望に近い企業を選ぶことができました。
●求人は数も豊富にあるし、質が良い求人もたくさんあり、5社に応募してみたところ2社から内定がもらえたのはうれしかったです。
●書類選考対策や面接対策は、「さすがプロ!」と思えるくらい適格で本番でも役に立ちました。
●職歴もまったく自信がありませんでしたが、とても良い方が担当になってくれたおかげで、いろいろな相談から求人紹介、そして内定も獲得できたので利用して良かったです。
20代の若手向けのサービスとしてはかなり評判がいいというのがわかりますね!
悪い低評価な口コミや評判はこちら
第二新卒エージェントNeoねぇ…。
経歴が浅くても大丈夫なんて書いてあったけど…。
そんなことなかったぞ💦
ちゃんと「厳しい」などと言われたぞ。
人が悪いのか、土足で心のなかを踏み込むような事ばかり言いやがるくせに、
聞きやがりもしない…一生懸命なのかもだけど、変えた方がエエのか?
— 煽り運転を撲滅 (@npW1Ce5ZJU9igfu) August 6, 2020
利用するタイミングや希望する条件によっては当然厳しいといわれる可能性もあります。
その場合は担当者の方といろいろ話しながら、希望上じぇんなどを見直していくことができるのも転職エージェントを利用するメリットですからね。
他には下記のような投稿もありました⇩
●無事に転職が決まりましたが、担当だった人が何回も電話をしてきたのが少し面倒だと思ったこともあります。
●サポート体制についてはメールの返信が遅く感じます。担当次第という感じもありますが・・
●若い担当スタッフになったのですが、電話もしつこく社員教育をしっかりとしてほしいと思った。
●30歳以上の求人がないです。
第二新卒エージェントneoは、人気の転職・就職支援サービスですから、ネットでもいろいろな口コミや評判がありました。
その中でもとくによく見かけた口コミをまとめてみました。
やはり、ネット上の噂にもあるように、電話・メールがしつこいと感じている人もいるようです。
ですが、それ以上に多かったのは、求人数が多く使いやすいという口コミです。
未経験者でも応募することができる求人も豊富に取り扱っているので、就活がしやすいという声もありました。
第二新卒エージェントneoは、このように他のサービスと比べても求人数が多い方ですから、いろいろな業界の求人を探すことができます。
履歴書の書き方から面接対策まで適格にサポートしてくれるので、しっかりとサポートを使うことで、自分ひとりで就活や転職活動をするよりも、成功する可能性が高くなるようになっています。
第二新卒エージェントneoはしつこいという口コミ
第二新卒エージェントneoの口コミを調べると良い内容のものばかりではありませんでした。
中には、「使えない」「しつこい」といった口コミも見受けられました。
そこでここでは、この正反対のともいえる評価について解説していきます。
第二新卒エージェントneoは、就職支援サービスで、サポートは完全無料で行っています。
ですが、これでは営業することはできずにあっという間に倒産をしてしまいますよね。
そこで、どこから収入を得ているのかというと、会社へ紹介して採用したときにもらえる「紹介料」が運営資金になっています。
そのため、第二新卒エージェントneoのスタッフも、真剣に就活や転職ができるように、いろいろな求人を進めてきてくれるのです。
ですから、のんびりと就活をしたいと思っている人からすると、電話やメールなどがしつこい・メンドウと感じてしまいます。
就職支援サービスは、どこも同じように運営資金を得ていますので、真剣に就活や転職を考えている人が利用するところです。
当たり前の話ですが、このような常識を理解していないでウワサや評判などから勘違いをしてしまう人もいるようです。
つまり、第二新卒エージェントneoはしぶしぶ就活や転職活動をするために利用するのではなく、できるだけ早く就活を終わらせたいと考えている人が利用するのがおすすめです。
とはいっても、やはり担当スタッフの能力は人によって違いますので、当然あたり・ハズレも出てきてしまいます。
こればかりは、どんなに有名な転職エージェントを利用したとしても共通事項の1つですので、担当スタッフが良いか悪いのかは運任せというしかありません。
第二新卒エージェントneoの評価の総合評価
第二新卒エージェントneoは、第二新卒・20代の転職に特化した転職エージェントです。
評価項目 | 評価点 (5点満点中) |
評価詳細 |
求人数 | 3.5 | 第二新卒・20代向けの求人が豊富。大手エージェントと比較すると少ない。 |
サポートの手厚さ | 4.5 | キャリアカウンセリングから選考対策まで、手厚いサポートが魅力。 |
専門性 | 4.0 | 第二新卒・20代の転職に特化しており、専門性が高い。 |
口コミ評価 | 4.0 | 丁寧なサポートや、未経験からの転職成功事例が多数あり、高評価。 |
総合評価 | 4.0 | 第二新卒・20代で、手厚いサポートを受けたい人におすすめ。 |
口コミをさらに深掘り!
第二新卒エージェントneoの口コミを見ると、以下のような声が多く見られます。
- 「キャリアアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれた」
- 「自分の強みや適性を引き出してくれた」
- 「未経験の業界への転職も成功できた」
- 「面接対策が充実していて、自信を持って選考に臨めた」
これらの口コミから、第二新卒エージェントneoは、求職者一人ひとりに寄り添い、丁寧なサポートを提供していることが分かります。
また、未経験からの転職を成功させた事例も多数あるため、安心して利用できるでしょう。
第二新卒エージェントneoの評判・口コミ分析
第二新卒エージェントneoの評判・口コミを徹底的に分析しました。良い評判だけでなく、悪い評判も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
良い評判・口コミ
- 「キャリアカウンセリングが丁寧で、自分の強みや適性を深く理解できた」
- 「未経験の業界への転職も、手厚いサポートのおかげで成功できた」
- 「面接対策が充実していて、自信を持って選考に臨めた」
- 「担当のキャリアアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれた」
- 「求人紹介だけでなく、自己分析やキャリアプランの相談にも乗ってくれた」
第二新卒エージェントneoのキャリアアドバイザーは、求職者一人ひとりの個性や強みをしっかりと引き出し、その人に合ったキャリアプランを一緒に考えてくれると評判です。
また、面接対策や書類添削など、選考対策も手厚く、安心して転職活動を進めることができるでしょう。
悪い評判・口コミ
- 「希望の求人が少なかった」
- 「キャリアアドバイザーとの相性が合わなかった」
- 「連絡が遅いことがあった」
第二新卒エージェントneoは、第二新卒・20代に特化しているため、他の転職エージェントと比較すると求人数が少ないと感じる人もいるようです。
また、キャリアアドバイザーとの相性や、連絡の頻度については、担当者によって差があるようです。
もし担当者との相性が悪いと感じたら、変更を申し出ることも可能です。
口コミから分かる第二新卒エージェントneoをおすすめしたい人
実際に第二新卒エージェントneoを利用した人の口コミから、どんな人におすすめなのかを徹底的に分析しました。
第二新卒エージェントneoの口コミを分析した結果、以下のような人におすすめできることが分かりました。
- 20代で初めての転職で不安な人
- 第二新卒でキャリアチェンジを考えている人
- 未経験の業界・職種に挑戦したい人
- 自分の強みや適性が分からない人
- 手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい人
第二新卒エージェントneoは、第二新卒や20代の転職に特化しているため、若年層の転職市場に精通しています。
そのため、初めての転職で不安な人や、キャリアチェンジを考えている人でも、安心して利用することができます。
また、キャリアカウンセリングや選考対策など、サポートが手厚いと評判なので、一人で転職活動を進めるのが不安な人にもおすすめです。
第二新卒エージェントneoのQ&A
実際に利用した人の声を聞くことで、自分に合ったエージェントかどうか判断できますよね。
そこでここからは、第二新卒エージェントneoの口コミを徹底的に分析し、よくある質問にQ&A形式で回答します。
Q1. 第二新卒エージェントneoのキャリアアドバイザーはどんな人?
第二新卒エージェントneoのキャリアアドバイザーは、20代の転職市場に精通したプロフェッショナルです。
利用者の強みや適性を見抜き、一人ひとりに合ったキャリアプランを提案してくれます。
また、親身で丁寧な対応にも定評があり、安心して相談できると評判です。
まるで、あなたのことをよく知る先輩が、親身になって相談に乗ってくれるような、そんな温かい雰囲気ですよ。
Q2. 第二新卒エージェントneoの求人の質はどう?
第二新卒エージェントneoは、優良企業の求人を多数保有しています。
特に、未経験OKの求人が豊富で、第二新卒や既卒の方でも安心して応募できるでしょう。
ただし、求人数は大手の転職エージェントに比べると少ないと感じる方もいるかもしれません。
もし、幅広い選択肢から求人を選びたい場合は、複数の転職エージェントを併用するのがおすすめです。
Q3. 第二新卒エージェントneoの面接対策は役に立つ?
第二新卒エージェントneoの面接対策は、実際の面接を想定した実践的な内容で、非常に役立つと評判です。
具体的には、自己PRや志望動機の伝え方、よくある質問への回答方法など、面接官に好印象を与えるためのノウハウを学ぶことができます。
また、模擬面接を通して、自信をつけることもできるでしょう。
Q4. 第二新卒エージェントneoの利用料金は?
第二新卒エージェントneoは、求職者側の利用料金は一切かかりません。
なぜなら、企業の採用支援をすることで、企業から報酬を得ているからです。
そのため、安心して転職活動のサポートを受けられます。
Q5. 第二新卒エージェントneoの登録方法は?
第二新卒エージェントneoの登録は、公式サイトから簡単に行えます。
登録に必要な情報は、氏名、生年月日、職務経歴などで、5分程度で完了します。
登録後、キャリアアドバイザーから連絡があり、キャリアカウンセリングの日程調整を行います。
第二新卒エージェントneoの口コミや評判・評価 まとめ
第二新卒エージェントneoはプライバシーマークを取得していて、SSLも常備しているし、求人数も多いと、基本的なスペックはすべて高条件で満たしている優れた転職・就職支援サービスです。
登録しようか迷ったときに、ネットで情報を調べてみると悪いウワサなども見かけることがありますが、こればっかりはどんなサイトでも必ずあります。
逆に良い書き込みしか見かけない方が怪しいものですよね。
サポートについても、利用する人が多ければ多いほど、すべての人から100点満点をもらうというのは不可能です。
利用する人によって、サポートの捉え方や感じ方は人によって違いますから悪い評価をされてしまうのも仕方のないことだと思います。
ですが、実際に第二新卒エージェントneoを利用することで就活を終わらせることができたという方もたくさんいることも事実です。
運営元もしっかりとしていますし、安全性も高いレベルで、なにより求人数も豊富というのが第二新卒エージェントneoの魅力にもなっています。
利用者の口コミを見ても、キャリアアドバイザーの質の高さや、面接対策の充実度など、満足度の高い声が多く見られました。
もしあなたが、第二新卒での転職を考えているなら、第二新卒エージェントneoに相談してみてはいかがでしょうか。
あなたの可能性を広げ、理想のキャリアを実現するための、心強いパートナーとなってくれるでしょう。
登録やサポートなどはすべて完全無料で利用することができますので、就活や転職に悩んでいるのなら、一度利用してみたいサービスですね。
▼第二新卒エージェントneo公式サイトはこちら▼

【関連記事】
▼第二新卒エージェントneoに登録する前に知っておきたいこととは?

▼第二新卒エージェントneoの利用がおすすめな人の特徴とは?

▼登録方法がわからない方はこちら

▼2ch・5chでの評価も気になるあなたはこちら
