リゾートバイト.comとは、株式会社グッドマンサービスが運営する人気のアルバイト求人サイトです。
そのサイト名の通りリゾート地専門の求人サイトで、リゾートホテルや旅館、ペンション、スキー場などで住み込みをしながら働くことができます。
でも、「リゾートバイト.comって、本当に安全なの?」「高時給って言うけど、実際どうなんだろう?」そんな疑問や不安を抱えていませんか?
こういったバイトが人気の理由は、旅費や食費、水道光熱費などが無料だったり、温泉地なら温泉無料などの特典もついてくるので、効率よく働いてお金を稼げるというメリットもあります。
そして、リゾートバイト.comが人気の理由は、トップクラスの高時給!
やっぱり同じ働くのなら、時給は少しでも多いほうが良いですよね♪
そこでこの記事では、リゾートバイト.comの安全性や注意点などを検証しながら、実際に利用した方の口コミと評判についてもご紹介していきます。
リゾート地で働いてみたい!興味がある!という方も、ぜひ参考にしてみてください。

目次
リゾートバイト.comとはどんな会社?まずは基本情報を徹底チェック!
「リゾートバイトに興味はあるけど、どこの会社を選んだらいいの?」そう思っている方も多いのではないでしょうか。
数あるリゾートバイト求人サイトの中でもとくに注目されているのが「リゾートバイト.com」です。
ここでは、その運営会社からサービスの特徴まで、詳しく見ていきましょう。
運営会社は安心できる?
まずは、リゾートバイト.comはどのような求人サイトなのか詳細をチェックしていきましょう。
・運営会社:株式会社グッドマンサービス
・設立 :2002年11月
・所在地 :〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町2F
・資本金 :2500万円
・求人数 :時期によって異なる(およそ1,000件前後)
・対応エリア:全国のリゾート地
リゾートバイト.comは、日本全国のリゾート地のアルバイトを専門にした特化型のアルバイト求人サイトです。
有名な求人サイトは様々なジャンルのお仕事情報が集まっているのですが、こちらはリゾート専門にしているので、やりたいバイトで迷うことがありません。
しかも、求人数は1,000件前後とよくある総合のアルバイト求人サイトと比較してしまうとかなり少なく感じるかもしれませんが、こちらはリゾート専門ですのでここだけしかない求人などに出会える可能性も高いです。
そのため、これからリゾート地で住み込みをしながら効率よく稼ぎたいと考えてる方におすすめです。
運営会社も、2002年に設立されていますので、すでに15年以上もの長い運営実績もありますので安心して利用できます。
もちろん、会社概要を見てみると「労働者派遣事業」や「有料職業紹介事業」といった、国からの許可もきちんと取得しています。
これは、悪質な業者ではないことを明確に示しており、「安心してサービスを利用してくださいね」というメッセージだと受け取ることができます。
リゾートバイト.comのここがすごい!6つの特徴
リゾートバイトを専門にしている求人サイトの中でも満足度No,1という実績があるその秘密は、6つの特徴を見ることで分かってきます。
特徴1、業界No.1の高時給で効率よく稼げる!
「せっかく働くなら、やっぱりお給料は良い方が嬉しい!」これは誰もが思うことですよね。
リゾートバイト.comは、数あるリゾートバイト求人サイトの中でも業界トップクラスの高時給が特徴です。
例えば、同じような条件の求人でも、他のサイトより時給が高く設定されているケースが多いんです。
たった数十円の差でも、住み込みで数ヶ月働くと考えると、最終的にもらえる給料には数万円もの大きな差が生まれることも。
まるで、お小遣いを貯める時に、少しでも金利の良い銀行を選ぶような賢い選択ですよね。効率よくガッツリ稼ぎたい!という方には、まさにうってつけのサイトと言えるでしょう。
日本全国のリゾート求人が満載!あなたの理想の場所がきっと見つかる
リゾートバイト.comには、北海道から沖縄まで日本全国のリゾート地からお仕事を探すことができます。
仕事は、ペンションやホテル、旅館、スキー場、農場、民宿など様々なタイプが集まっています。
そのため、テレビや雑誌などでよく紹介されたりするリゾート地で働いてみたいと考えてる人にもぴったりです。
求人数は、リゾート施設が多いところほどたくさんあり、調べてみたところ関東屋北率、東海、甲信越エリアの求人が充実していますが、もちろん北海道や沖縄の求人も一般の求人サイトと比べても数が充実しています。
調べる季節によっても求人数は増減しますので、この辺りは実際に公式サイトでチェックしてみてくださいね^^
寮完備で寮費や食費、水道光熱費も無料!?
よくあるアルバイトのように自宅から通えるものとは異なり、遠方で住み込みで働くのがリゾートバイトになります。
リゾートバイト.comで案内される求人は寮を完備しているので、荷物は少なくてもオッケーです!
さらにそれだけではありません!
食事は一部の施設を除き、ほとんどの場合が無料ですので滞在しているときの出費も少なく働いた分をしっかり貯金することが可能です。
また、水道光熱費なども無料で利用することができるので、働いた分をそのまま蓄えることができるというのも魅力ですよね。
ほかにも、バイト先によっては温泉が無料だったり、リフト代が無料になるなどリゾート地ならではのメリットもあるので、休日も満喫できるというメリットもあります。
「この期間で〇〇万円貯めるぞ!」といった具体的な目標も立てやすく、効率的に貯金したい方には最高の環境と言えるでしょう。
登録も応募も超カンタン!スムーズな利用方法
リゾートバイト.comでは、登録から仕事開始までの利用もとても簡単です。
リゾート地での住み込みバイトとなると、いろいろと手続きがあったりして大変そうに感じますよね?
ですが、リゾートバイト.comなら気になる求人へ簡単に応募できますし、そのあとに面接を行います。
来社することができないという方には、電話での面接にも対応しています。
また、面接するときにはあなたの希望条件などをスタッフの方にいろいろと伝えておくの、今度はその希望に合った求人が出たときにあなたに紹介してくれます。
そのため「こんなバイトをやってみたい」「こんな場所で働きたい」など希望も考えておくのもおすすめです。
急な出費も安心!給料前借制度があるバイト先も
アルバイト先によっては、給料日までに「お金がないよ~」なんてことになるかもしれません。
ですが、バイト先の中には給与前借制度を取り入れているところも多数あります。
また、リゾートバイト.comのスタッフに連絡をすることで規定はあるものの、給与の前借制度というものがあります。
一般的なアルバイトではなかなか見かけない制度なので、万が一の時にこの制度があると金銭的な不安がぐっと減りますよね。
いざという時のセーフティーネットがあるというのは、心強い味方になってくれるはずです。
交通費も支給されるから遠方でも心配なし!
「リゾート地で働きたいけど、そこまでの交通費が高そう…」と、応募をためらってしまう人もいるかもしれません。
でも、リゾートバイト.comでは、最高2万円までの交通費が支給される場合があるんです。
もちろん、交通費の支給額や条件は求人によって異なるので、応募前にしっかり確認することは大切です。
それでも、ある程度の交通費が戻ってくるのは、遠方への挑戦を後押ししてくれる大きなメリットですよね。
まるで、応援団が背中を押してくれるように、あなたの新しい一歩をサポートしてくれるでしょう。これで、行きたかったあの場所へのハードルもぐっと下がるのではないでしょうか。
ただし、交通費の金額は求人によって異なりますので、応募前にしっかりと確認するようにしましょう。
\公式サイトをみてみる/
>>リフト券や温泉にタダで入れる!業界No.1の高待遇!リゾートバイト.com
リゾートバイト.comの安全性と危険性を徹底検証
「リゾートバイトって楽しそうだけど、知らない土地で住み込むのはやっぱり不安だな」「もし何かあったらどうしよう?」そう感じるのは当然ですよね。
特に、安全面や危険性については、しっかり確認しておきたいポイントだと思います。
ここでは、リゾートバイト.comが本当に安心して利用できるのか、その安全性を徹底的に検証していきましょう。
運営会社の安全性は信頼できるのか?
●運営会社:株式会社グッドマンサービス
●設立 :2002年11月
●資本金 :25,000,000円
運営する株式会社グッドマンサービスは、先ほどもお伝えした通り、2002年設立という長年の実績を持つ会社です。
この「長く事業を続けている」という事実自体が、会社の健全性を証明する一つの大きなポイントになります。
考えてみてください。もし運営がずさんだったり、利用者に不利益をもたらすような会社だったら、20年以上も事業を継続することは難しいはずですよね。
まるで、何十年も営業している地域のお店が、地元の人たちから信頼されているのと同じようなものです。
実績があるのはもちろんですが、これまでにテレビや雑誌などでも時々取り上げられるほどですので、とても信頼性が高く安心できる企業になります。
もちろん、会社概要をチェックしてみると「労働者派遣事業」や「有料職業紹介事業」というように国からの許可もしっかり取得しています。
ここからも悪質な業者ではないということが明らかだと思います。
運営会社については健全な企業だといえるでしょう。
サイト側の安全性・セキュリティ対策は?
「ウェブサイトを通じて個人情報を入力するのって、ちょっと心配…」そう思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
リゾートバイト.comは、登録や求人応募に際して、費用が一切かかりません。登録料や会費を請求されることはないので、その点はご安心ください。
さらに、個人情報の入力が必要な会員登録ページなどには、SSL(Secure Sockets Layer)という暗号化技術が導入されています。
これは、あなたが入力した名前や住所、電話番号といった個人情報が、インターネット上で第三者に盗み見られたり、改ざんされたりするのを防ぐための大切なセキュリティ対策です。
あなたの情報が安全に守られているという点で、セキュリティ対策もしっかりしていると言えるでしょう。
働き始めてからのサポート体制は?
「初めての住み込みバイトで、もし仕事中に困ったことがあったらどうしよう?」そんな心配もありますよね。
リゾートバイト.comでは、働き始めてからも担当スタッフによる手厚いサポートが受けられる体制が整っています。
例えば、実際に勤務中に「人間関係で悩んでる…」「業務内容が思っていたのと違う…」といったトラブルや困りごとがあった場合でも、担当スタッフに連絡すればすぐに相談に乗ってくれます。
専任の担当者があなたの状況を理解し、適切なアドバイスや解決策を一緒に考えてくれるので、一人で抱え込む必要はありません。
住み込みバイトが初めての方にとっては、見知らぬ土地での生活や仕事は不安がつきもの。そんな時に、いつでも相談できるプロがいるというのは、大きな安心材料になるはずです。
リゾートバイト.comを利用する際の注意点
リゾートバイト.comで、憧れの場所で働きながら旅をする。それは、若者を中心に人気の高い働き方の一つです。しかし、その魅力の裏側には、知っておくべき注意点もいくつか存在します。
1. 情報収集は徹底的に!
- 求人情報の詳細なチェック:
- 給与、勤務時間、休日だけでなく、寮の環境、食事の有無、交通費支給など、細かい条件までしっかりと確認しましょう。
- 特に、交通費は上限額が設定されている場合が多いので注意が必要です。
- 口コミサイトも参考に:
- リゾートバイト.comだけでなく、実際に働いた人の口コミサイトも参考にすると、リアルな情報を得ることができます。
- 働いた時期や職種によって評価は異なるため、複数の口コミを比較検討することが大切です。
- 会社説明会や個別相談:
- 可能であれば、会社説明会に参加したり、個別相談を受けることをおすすめします。
- 疑問点を直接質問できる良い機会です。
2. 契約内容をしっかり確認!
- 契約書は必ず最後まで読もう:
- 契約期間、解約条件、違約金など、重要な項目が記載されています。
- 特に、解約に関する条件は、万が一の場合に備えてしっかりと確認しておきましょう。
- 不明な点は質問を:
- 契約書の内容が理解できない場合は、担当者に遠慮なく質問しましょう。
- 契約内容をしっかりと理解した上で、契約を結ぶことが大切です。
3. 金銭面でのトラブルに注意!
- 給料日や支払方法の確認:
- 給料日がいつで、どのような形で支払われるのかを確認しましょう。
- 手数料が発生する場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
- 初期費用は事前に把握:
- 寮費、食費、ユニフォーム代など、初期費用が発生する場合があります。
- 費用が思っていたよりも高額になる場合もあるので、事前に予算を立てておきましょう。
4. 安全面にも配慮を!
- 勤務先の立地や治安:
- 勤務先が都市部から離れた場所にある場合、治安面が気になる人もいるでしょう。
- 事前に地域の治安情報を調べておくことが大切です。
- 緊急連絡先の確認:
- 何かあった場合に連絡できるよう、緊急連絡先を複数登録しておきましょう。
- 保険への加入:
- 万が一の事故や病気などに備えて、旅行保険への加入を検討しましょう。
5. 人間関係も大切!
- 多様な人たちとの出会い:
- リゾートバイトでは、様々なバックグラウンドを持つ人たちと出会うことができます。
- オープンマインドで、新しい人との出会いを楽しみましょう。
- トラブル回避のために:
- 相互理解を深め、良好な人間関係を築くことが大切です。
- トラブルが発生した場合は、早めに解決するように心がけましょう。
リゾートバイトは、貴重な経験となる一方で、様々なリスクも伴います。この記事で紹介した注意点を参考に、事前にしっかりと準備することで、安全で楽しいリゾートバイト体験を送ることができるでしょう。
リゾートバイト.comの評判は?口コミと評価を徹底分析
リゾートバイト.comの安全性や特徴について見てきましたが、やっぱり気になるのは「実際に利用した人がどう感じているか」ですよね。
どんなに良いサービスでも、実際に使ってみた人の生の声が一番参考になります。
ここでは、良い口コミから悪い口コミまで、忖度なしで徹底的にご紹介していきますね!
リゾートバイト.comの悪い口コミ・評判
どんなに評判の良いサービスでも、全ての人に完璧にフィットするわけではありません。リゾートバイト.comを利用した人の中には、「あれ?」と感じた経験を持つ人もいます。
SNSなどで調査してみると、
●折り返し連絡をするということから数日待っても連絡がこない。こちらから連絡したら募集が終わっていたので別の仕事を紹介してもらえたけど、どれでも普通は連絡してくるのがマナーだと思う。
●時給が良いものばかりではない。
悪い口コミを集めてると、担当者の良し悪しで評価が大きく変わってきそうですね。
もちろんすべての担当者が悪いというわけではありませんが、どうしても合わない・やる気が感じられない場合は運営とお問い合わせをして変更してもらうこともできるので、検討してみたほうがよさそうです。
リゾートバイト.comの良い口コミ・評判
一方で、リゾートバイト.comを利用して「本当に良かった!」と感じている人もたくさんいます。
むしろ、ポジティブな意見の方が多く見受けられました。
【リゾートバイト.com】【リゾバ.com】どっちがどっちと悩みますよね🤭自分は未だに考えてしまいます🤣
リゾートバイト.com⇒グッドマンサービス(時給が高い)
リゾバ.com⇒ヒューマニック(求人数が多い)
くれぐれもお間違えなく⚠️— 旅猿@リゾートバイトの裏話 (@tabizarurizoba) November 11, 2020
●時給1,150円の旅館で1か月間バイトしました。これで18万円も稼げたのはかなり良いと思う。
●ブラックバイトの不安もありましたが、職場はわからないことも丁寧に教えてくれるので楽しくはたたけました。
●わからないことがあっても担当に電話をすると丁寧に対応してくれました。
●他のリゾート求人サイトよりも良いと思う。寮完備で時給1,400円とか普通にあるからまた利用したい。
●待遇面も予想以上によく、友達同士で応募できるのもよかった。
●担当者のサポートで助けられたことが何回もあった。
●2か月間住み込みでバイトしたら40万円も貯めることができた!
低評価とは真逆に、担当者のサポートが良い・助けられたという意見もありました。
やはり担当も人間ですので、凡ミスが多い人や仕事が雑な人もいれば、とても細かいところまで気が利く人もいるということです。
口コミでは、担当を変えてもらったという方もいましたので、合わないと思った時にはチェンジしても対ましょう。
そして、高時給を謳ってるだけあり、給与に満足されている方もとても多かったので住み込みで効率よく稼ぎたい!お金を貯めたいと考えてる方には、リゾートバイト.comはおすすめなサイトといえます。
公式サイト:リフト券や温泉にタダで入れる!業界No.1の高待遇!リゾートバイト.com
リゾートバイト.comでバイト・お仕事の探し方
リゾートバイト.comでは、担当の方に求人を紹介してもらう以外にも、自分からサイト内に掲載されてる求人を検索することができます。
サイト内での主な探し方は大きく分けると2つあります。
エリア&時給で検索する
1つ目は、働きたいエリアと時給を組み合わせて希望に合うお仕事を探す方法です。
エリアは「関東」や「東海」「北海道」というように少し大きい範囲になっていますが、その中から選ぶことができます。
時給は、「指定なし・1100円以上・1200円以上」の3つから選ぶことができます。
対象の求人が少ない場合は、時給の設定を下げて検索してみると数が増える可能性もあります。
こだわり検索で探す
2つ目は、希望条件がかなり具体的に決まっている方にお勧めの探し方です。
「エリア」「期間」「施設のタイプ」「職種」「リゾートタイプ」などから細かく指定して希望する仕事を検索することができます。
「1か月未満」とか「2日以上」「温泉」「海」など、様々なキーワードにチェックを入れるだけで簡単に検索することができます。
ただし、条件を入れるほど当てはまる求人の数は減っていきますので、求人数が少ないと感じる場合は、希望条件に優先順位をつけてもう一度検索しなおしてみましょう。
リゾートバイト.comの登録から応募などの流れ
リゾートバイト.comは一般の求人サイトとは少し流れが異なる部分もありますので、初めて利用される方は応募までの流れがよくわからないという方もいらっしゃると思います。
そこでここからは、リゾートバイト.comに登録から応募して実際に働くところまでの流れをステップ形式でわかりやすく解説していきます。
※18歳未満の方や高校生は登録できませんのでご注意ください。
ステップ1:気になる求人を探して応募する
まずは、下記バナーからリゾートバイト.com公式サイトに移動して、先ほど紹介した検索方法を使って求人を探しましょう。

気になる求人があれば「応募する」をクリックします。
ステップ2:簡単1分!必要事項を入力する
応募するをクリックすると、WEB応募ページに移動するので、必要事項を入力していきましょう。
ここで入力する内容は以下の通りです。
●名前
●ふりがな
●性別
●メールアドレス(フリーメールOK)
●電話番号(連絡が取りやすい携帯やスマホがおすすめ)
●生年月日
●都道府県(現住所)
以上の項目を入力もしくは選択したら、【送信内容確認画面】をクリックしましょう。
確認ページで入力ミスがないことを確認したら、送信しましょう。
ステップ3:メールないURLをクリック後ログイン
先ほど入力したメールアドレスに、リゾートバイト.comからメールが送られてきます。(数分ほど)
このメールには、メールアドレスやパスワードの他、ログイン画面に入るためのURLもあるのでこちらをクリックしましょう。
ステップ4:履歴書登録
マイページにログインしたら、「履歴書」という項目をクリックして必要事項を入力していきます。
記入といっても5分ほどで簡単に終わりますので、サクッと入力してしまいましょう。
【入力内容】
・海外在住の方(日本に住所がない方はチェックを入れる)
・SkypeのID(海外在住の方などは入力)
・郵便番号
・住所
・番地(建物名など)
・最寄り駅
・国籍・ビザ(外国籍の方)
《学歴》
・最終学歴
・最終学歴の1つ前
・履歴書写真(スマホで撮影もOK)
以上の項目を入力したら、利用規約を確認後にチェックを入れて【送信内容確認へ】をクリックしましょう。
写真が必要になりますが、正面の明るい場所で撮影されていればスマホ撮影でもOKですからあとはアップロードするだけです。
ステップ5:仕事案内や説明
登録が完了すると、担当スタッフから仕事の案内や説明・注意事項などを行います。
ここで面接なども行い採用選考で次に進めることができます。
面接に行くことができない場合は電話でも対応してくれるケースも多いようです。
また、この面接時に担当者にあなたの希望を具体的に伝えておくことで、今後は条件に合う求人を紹介してくれます。
面接も通過すると、さらに詳しい説明や必要な持ち物などのお話に移ります。
とくに持ち物はぜっていに忘れてはいけませんので、必ずメモするようにしましょう。
ステップ6:出勤
仕事が決まったら、担当者と勤務地や当日の持ち物の最終確認などを行い、出勤するだけです。
現地までの交通費は、仕事が終わった後に一定金額が支給されます。
勤務地によって交通費の支給条件は異なるものの、それでも交通費がある程度戻ってくるというのもリピーターが多い理由でしょうね。
リゾートバイト.comでバイトを探してみよう
今ではパソコンやスマホで利用できるアルバイト求人サイトもたくさんありますが、リゾートを専門にしている求人サイトは数が少ないです。
その中でも、リゾートバイト.comが様々な職種の求人があり、日本全国にも対応しているので、あなたの希望に合ったバイトも見つけやすいです。
さらに、口コミでも業界No,1の高時給というのが高く評価されていましたので、効率よく稼ぎたいという方にも使いやすいと思います。
登録や利用は無料ですし、勤務先によっては温泉が無料だったりリフト券がもらえたりと、休日はリゾート地を満喫することができる特典もあります。
宿泊費や食費、水道光熱費も無料という特典付きも見逃せませんね。
これからリゾート地で働いてみたいと検討されてる方は、一度リゾートバイト.comで求人検索をしてみてはいかがでしょうか。
サイトでは、実際に利用した方の体験談や職種別のメリットなどのお役立ち情報も満載です!
公式サイト:リフト券や温泉にタダで入れる!業界No.1の高待遇!リゾートバイト.com
