MIIDAS(ミイダス)は、ミイダス株式会社が運営するスマホ1つあれば転職活動を始められると人気の転職サイトです。
営業やITなど、全国各地のさまざまな求人を取り扱っているのが特徴です。
転職サイトといってもネット上にたくさんありますが、求人数が多いということはそれだけ職種や業種・対応エリアも充実してるということですから、転職活動には最適ですよね。
ですが、MIIDAS(ミイダス)を利用して仕事を探すためには会員登録する必要がありますから、

「登録に使った個人情報は管理されてるの?実際の評判はどうなの?」

「サイト名を聞いたこともないけど、本当に安全なサイトなの?」
このように、利用するまではいろんな疑問や不安もありますよね。
結論からご紹介します。
・プライバシーマークを取得している
・メディアでも紹介されるほど注目されてる
このように安心して利用できるサービスというのがわかりますね。
ここからは、MIIDAS(ミイダス)の安全性や実際に使った方のリアルな評判についてご紹介していきます。
これから転職活動を始めようか考えている方も、ぜひ最後までご覧ください。

目次
MIIDAS(ミイダス)の詳細情報
●運営会社:ミイダス株式会社
●設立 : 2019年4月1日
●求人数 :時期によって変動あり
●資本金 :1億円
●SSL:あり
MIIDAS(ミイダス)とは、そのサイト名のとおりあなたの市場価値を見出すことができる転職サイトです。
一般的な求人サイトの場合は、掲載されてる求人に応募して、書類選考や面接などをステップを進めていくことで入社が決まりますよね。
MIIDAS(ミイダス)の場合も、同じように利用することができるのですが、今までのデータからあなたの市場価値を見つけることができたり、登録することで企業からオファーが届くこともあるのが特徴です。
そのため、自分で求人チェックをすることはもちろん、あなたのプロフィールを見て必要な人材にオファーが届くので必要としてくれる企業で働きたいという方にもおすすめの転職サイトになります。
サイト自体はまだ始まったばかりの新サービスではありますが、大手企業が運営しているので、転職に関するノウハウや膨大なデータが集まっていますので、安心して利用することができますよね。
優良企業447,743社がミイダスを利用(2025/7時点)と大手の転職サイトくらいありますし、正社員求人ももちろん豊富にありますので、正社員での転職を考えている方なら効率よく仕事を探せるようになります。
優良企業が約44万社以上がミイダスを利用しているという実績もあり、大手企業が運営しているので、転職サイトとしても利用するときにも安心感がありますよね。

MIIDAS(ミイダス)の3つある特徴
まずは、ミイダスにはどんな特徴があるのかについてもチェックしていきましょう。
1:転職における自分の市場価値がわかる
まず、MIIDAS(ミイダス)を利用するメリットとして、客観的に自分の市場価値を知ることができるといった特徴があります。
市場価値を知るとどんなメリットがあるのかというと、大きくまとめると以下の2つです。
●今持ってる経験やスキル・資格を必要としてる企業がわかる
MIIDAS(ミイダス)では、膨大なデータから市場価値を診断してくれる無料サービスも行っているのです。
この診断も無料会員登録をすることでだれでも利用することができますよ。
診断するときには、企業側が知りたい情報(スキルや経験)などの項目を入力することで、「選考条件に合致した企業数」と「想定オファー年収」を知ることができます。
2:たくさんの優良企業に情報を公開できる
MIIDAS(ミイダス)では、優良企業にあなたのキャリアを売り込むことができます。
これのどこがいいのかというと、
●あなたを必要としてる企業からのオファーが届くようになる
●キャリアアドバイザーとの面倒な面談もない
取り扱ってる企業は、大手企業はもちろんですが中小企業まで幅広く対応していますので、「マッチする求人が見つからないよ・・・」といった心配もないところが嬉しいですよね。
オファーが届くのを待つだけですから、他の転職活動を同時に進めることも、在職中でなかなか求人サイトを見てる時間がないという方も気軽に利用できるというのは大きなメリットですよね。
在職中で転職エージェントなどを利用する時間がないという方にも最適です。
どのような職種の企業が集まっているのか気になる方は下記ページをご覧ください。
3:オファーが届くとすべて書類選考合格済み
あなたのプロフィールに関心を持った企業から届くオファーはすべて書類選考に合格済みとなります。
つまり、面接確約のため直接面接から入ることができるというのは転職活動では大きな強みになりますよね。
また、ミイダスのオファーサービスで届くものには応募期限というものがありません。
※ただし期限はなくても企業側で募集を締め切ってしまうと応募できなくなります。
そのため、他の求人サイトや転職エージェントとの併用もしやすく、いつでも応募ができるというのも便利ですよね。
>>MIIDAS(ミイダス)は怪しい?オファーや市場価値の診断の仕組み
MIIDAS(ミイダス)の運営会社は?
●会社名:ミイダス株式会社
●設立 : 2019年4月1日
●資本金: 1億円
●所在地:東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F(本社)
MIIDAS(ミイダス)を運営するのは、ミイダス株式会社になります。
有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-311262もしっかり取得した企業ですので、怪しいところはありません。
また独自の個人情報保護方針や、情報セキュリティ基本方針を定めていますので、安心して利用することもできそうですよね。
実際、ネット上でも登録に使った個人情報が漏れたというようなウワサは見つけることができませんでしたので、MIIDAS(ミイダス)は安全性が極めて高く安心して利用できると判断することができます。
MIIDAS(ミイダス)は本当に安全?セキュリティと個人情報保護を徹底検証
転職活動を始める際、新しいサービスを利用することに少し不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。
「本当にこのサービス、安全なのかな?」「個人情報が漏れたりしないかな?」といった疑問や心配は当然のことですよね。
特にMIIDAS(ミイダス)のように無料で使えるサービスだと、「なんで無料で使えるんだろう?何か裏があるんじゃないか?」と勘ぐってしまう気持ちもよく分かります。
でもご安心ください。結論から言うと、MIIDASは非常に高いレベルで安全性が確保されている転職サービスなんです。
個人情報の取り扱いはどうなっている?
転職サービスに登録するとなると、職務経歴やスキル、連絡先といった大切な個人情報を入力することになりますよね。
だからこそ、その情報がどのように扱われるのかは、一番気になるポイントではないでしょうか。
MIIDASでは、皆さんの大切な個人情報を守るために、しっかりとした体制を整えています。
プライバシーマークこそありませんが、情報セキュリティに関する非常に厳しい基準を定めた「パーソルグループ情報セキュリティ基本方針」に基づいて、個人情報の保護を徹底しています。
具体的に言うと、皆さんが入力した個人情報は、サービスの提供(市場価値診断や企業からのオファー送付など)に必要な範囲でのみ利用されます。
また、「SSL」という技術を導入しているため、皆さんとMIIDASの間でやり取りされるデータはすべて暗号化されているんです。
これは、インターネットバンキングなどで使われているのと同じレベルのセキュリティ技術なので、第三者が途中で情報を盗み見たり、悪用したりするリスクは極めて低いと言えます。
まるで大切な手紙に厳重な鍵をかけて送るようなイメージですね。
そのため実際に、インターネット上で「MIIDASで個人情報が漏れた」といったトラブルの声は、今のところ見当たりません。
迷惑メールやしつこい電話の心配は?
転職サイトに登録すると、「毎日たくさんの迷惑メールが届くようになった」「知らない企業からしつこく電話がかかってくるようになったらどうしよう」と心配になる方もいるかもしれませんね。
実際に、そういった経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
MIIDASでは、皆さんがストレスなくサービスを利用できるよう、そういった点にも配慮されています。
まず、MIIDASからの通知については、「通知設定」で細かくカスタマイズが可能です。
また、企業からの連絡についても、MIIDASを通してのやり取りが基本となります。
もし、特定の企業からの連絡が「ちょっと多すぎるな」「興味がないのに何度も来るな」と感じる場合は、その企業を「ブロック」する機能も用意されています。
これにより、皆さんが不必要な連絡に煩わされることなく、本当に興味のある企業とのやり取りに集中できるような配慮がされているんです。
運営元が大手の老舗企業であることも、安心感につながるポイントです。
しっかりとした企業倫理のもとで運営されているため、他の転職サイトと比べても、過度な連絡や不快な勧誘が少ない傾向にあると言えるでしょう。
MIIDASを無料で利用できるのは怪しい?
世の中には、お金を払って利用するサービスも多いので、無料で利用できるのが怪しいと感じる方もいらっしゃるようです。
たしかに、求人を見るだけならまだしも、市場価値を診断することができたり、オファーが届く機能まで無料で利用できるのは親切すぎると思われる方もいるかもしれません。
ですが、無料で利用できるのにはそれなりの理由があるのです。
MIIDAS(ミイダス)のような求人サイトでは、掲載してる企業から広告費としてお金を受け取っています。
この広告費がミイダスの運営資金となっているので、仕事を探してる求職者は無料で利用することができるということです。
MIIDAS(ミイダス)の実際の評判は
ここまでは、MIIDAS(ミイダス)の安全性や対策・特徴について見てきましたが、安全対策もしっかりとしていますし、利用するメリットも多そうなので、転職活動にも十分使えそうですよね。
ですが、ネット上には「怪しい」とか「詐欺」というような噂を見かけたりもしますので、実際に使ってみないことには良し悪しは分かりにくい部分もありますよね。
そこでここからは、実際に会員登録をしてミイダスを利用してる方の口コミや評判を見ていきましょう。
●オファーサービスを使えば、いろいろな求人を効率よく検討することができるのでとっても便利。
●運営が大手企業なので、安全性については安心感がある。
●登録に不安はあったものの、迷惑メールなども送られてくることはなく、むしろ効率的に仕事探しができたので利用して良かった。
●市場価値の診断をしてみたけれど、かんたんで面白かった。
●一般の求人サイトとは違うというのは理解できたけど、そのかわりに使い方にまだ慣れない
●自分を必要とする可能性の高い企業がわかるのはとっても嬉しい。
●働きながらの転職活動に不安もあったけど、ここはスマホ1つでスキマ時間でチェックすることができるのはとても便利でした。
●アドバイザーなどがいない分、自分のペースで転職活動ができた。
ネット上にあるミイダスの評判について、簡単にまとめてみました。
登録作業はスムーズにできるし、面接確約オファーなどもあるので利用しやすいといった声がとても多い印象を受けました。
ただこのような口コミもありました↓
ミイダスは結構年収お高めでオファー来るんですけど、なんだか怪しい…
— 朱 (@sorasorun) September 24, 2019
プロフィール情報などをもとに送ってきているオファーですが、中には高めで怪しく感じる方も。
ですが、中には機械的に送信している可能性もあるので、応募する前にしっかり会社のホームページや内容をチェックしておくことも大切です。
また、口コミ評判でもありましたが、ミイダスは他の転職支援サービスや求人サイトを利用したことがある人からすると、とても変わったサービスという感じもしますよね。
自分から求人に応募する必要もなく、オファーを待っていてもよいですし、オファーが届けば確実に面接から始められるというのを評価している方も大勢いました。
口コミ評判を見ていても、「個人情報が漏れた」「怪しい電話がかかってきた」というような書き込みは見受けられませんでしたので、安全に安心して利用することができそうですね。
ミイダスの口コミ評判から分かった「しつこい」の真実
今回いろいろな方の実体験をまとめてきましたが、ネット上にあるような「噂の真相」もなく、安心して利用することができるのがわかりましたね。
「しつこい」というのは、ミイダスもボランティアで宇寧しているわけではなく、企業ですので会社に人を紹介することで収益を得ているのです。
もし連絡が多い場合は、もっと具体的な希望条件や、「ここは譲れない!」という項目をしっかりと担当者に伝えるということも大切です。
運営会社も大手企業ですから、そもそも怪しいところはありません。
検索ワードで表示されるということは、登録する前にそれだけ多くの方がこのようなワードで検索をしてきているからでしょう。
誰でも、危険なサイトは利用したくはないですからね。
心配をされる方もいらっしゃると思いますが、そもそも「ミイダス」は登録や利用は無料ですので、お金を請求させることはありませんのでその心配をする必要がないのです。
実際に登録した人の評価は、とても満足しているという方が多かったですので、ぜひ安心して利用してみてくださいね。

【参考記事】
>>MIIDAS(ミイダス)の口コミ評判は?メリットやデメリット
>>2ch(5ch)や知恵袋での評価は?口コミから分かった事実とは
MIIDAS(ミイダス)に関するよくある質問(FAQ)
ここまでMIIDAS(ミイダス)の安全性や評判について詳しく見てきましたが、まだまだ疑問に思うこともありますよね。
そこで、ここではMIIDASについてよく聞かれる質問に、Q&A形式でお答えしていきます。
Q:どんな人におすすめですか?
A:特に次のような方々にぴったりの転職サービスだと言えるでしょう。
- 自分の市場価値を知りたい方: 「今の自分のスキルや経験って、他の会社だとどれくらいの年収になるんだろう?」そう思っている方は多いはず。MIIDASの市場価値診断を使えば、客観的なデータに基づいてあなたの適正年収が分かります。これは、転職の第一歩として非常に役立ちますよ。
- 忙しくて転職活動に時間をかけられない方: 仕事や家事、育児などで忙しい毎日を送っていると、じっくり求人を探したり、企業研究をしたりする時間を作るのは大変ですよね。MIIDASなら、あなたの情報を登録しておくだけで、企業からオファーが届きます。まるで、企業があなたの元へ会いに来てくれるようなイメージですね。効率的に転職活動を進めたい方には、まさにうってつけのサービスです。
- 転職を漠然と考えている方、情報収集から始めたい方: 「すぐに転職するわけじゃないけど、どんな求人があるのか知りたいな」「将来のキャリアプランを考える参考にしたい」という方にもおすすめです。MIIDASの市場価値診断は、自身のキャリアを見つめ直す良いきっかけにもなりますし、どんな企業がどんな人材を求めているのか、リアルな情報に触れることができます。
Q:利用料金はかかりますか?
A:「市場価値診断もできて、企業からオファーも来るのに、本当に無料なの?」と、思わず疑ってしまう方もいるかもしれませんね。ですが、MIIDASは、登録から市場価値診断、スカウトサービス、さらには求人への応募まで、すべての機能を無料で利用することができます。
求人サイトや転職サービスは、求人を掲載している企業から広告費としてお金を受け取っています。
つまり、企業がMIIDASに求人を掲載し、皆さんにオファーを送る際に料金を支払っているため、仕事を探している求職者の皆さんは無料でサービスを利用できる仕組みになっているんです。
Q:他の転職サイト/エージェントと併用すべきですか?
A:転職活動において、MIIDASを単独で利用するのも良いですが、他の転職サイトや転職エージェントと併用することをおすすめします! これは、あなたの転職成功の可能性を大きく広げるための、とても賢い戦略なんです。
複数のサービスを併用することで、より多くの選択肢の中から、本当にあなたに合った企業や求人に出会える確率が高まります。
それぞれのサービスの強みを活かして、効率的かつ多角的に情報収集を進めることが、理想の転職を掴む鍵になりますよ。
Q:年齢制限はありますか?
A:「転職サイトって、若い人向けなんじゃないの?」「〇歳以上だと使えないのかな?」と、年齢を気にされる方もいらっしゃいますよね。
結論から言うと、MIIDASに年齢制限は基本的にありません。 実際に、20代の若手層から、40代、50代のベテラン層まで、幅広い年齢層の方がMIIDASを利用して転職活動を行っています。
まとめ
今回は、新しいカタチの転職サイト「MIIDAS(ミイダス)」の安全性や実際の評判についてまとめてきましたが、いかがでしたか。
ネット上には転職サイトは他にもいろいろとありますが、求人数も多く、全国に対応している転職サイトとなるとそう多くはありません。
安全性や危険性については、運営会社はもちろんサイト自体もしっかりとしていますので、危険性については極めて低く安心して利用することができるといえるでしょう。
自分の市場価値を診断してみたり、あなたの必要とする企業からのオファーを待ったりと、今までの転職サイトとは違ったサービスで仕事を探すことができますので、ぜひ賢く活用してより良い条件の企業へ転職を成功させていきましょう!
もっと詳しい詳細は下記公式ページからご覧ください。
▼ ▼ ▼ ▼
登録方法がわからないという方は下記ページを参考にしてください。
>>MIIDAS(ミイダス)への会員登録の仕方と使い方の流れを徹底解説
ミイダスとセットで使いやすい転職サイト「リクナビNEXT」も評判がいいですね!