「ダイソー」のアルバイトが学生や主婦のバイト先に大人気ですね。
ですがネット上で調べてみると「キツイ」「面接に落ちた」などのようにちょっと不安になるような体験談などを見かけることもあるので、興味はあっても応募するべきか悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、ダイソーのバイトは本当にきついのか、仕事内容や時給、実際に働いた口コミ評判と面接対策などについてわかりやすく解説していきます。
これからバイトを探そうと思ってる方にも参考になれば幸いです。
【このページでわかること】
・ダイソーの仕事内容や研修
・時給
・バイトをした方の評判と口コミ
・ダイソーバイトのメリットやデメリット
・面接対策
・ダイソーバイト求人のおすすめの探し方
目次
ダイソーのバイトに研修はあるの?内容は?
ダイソーでは、3か月間の研修期間というものがあります。
これは雇用契約を終えたらすぐに研修バッチをエプロンにつけて始まります。
内容は店舗によって異なる可能性もありますが、基本的には以下のようになります。
【研修初日は?】
初日の研修は、規則やお客様の売り場への案内方法、接客やあいさつ、防犯などについて30分ほどに動画を見ながら、その後に問題用紙に書き込んだりしていきます。
つまり、筆記用具は初日に必要な持ち物となります。
終わった後は、実際に売り場を歩いて、お店の中の商品の配置などを、売り場のレイアウト用紙に細かく書き込んでいきます。
ダイソーは、店舗によって大小さまざまありますので、大きい店舗ほど商品数も多くどこに何があるのかを把握するだけでもかなり大変です。
もちろん、初日ですべて把握することはできませんので、数日ほどかけながら、先輩スタッフなどにも聞きながら少しずつ覚えていくことになります。
【研修の第2段階は?】
レイアウトについてある程度覚えることができたら、次のステップは「レジ」の練習になります。
レジ打ちしたことがない方も、最初はお金の受け取り方やレジするときの姿勢などの基本を教わり、まずは先輩スタッフの横について袋詰め作業からスタートします。
袋詰めになれてきたら、レジ打ちの練習になりますので、はじめて扱う人でも安心ですね。
一人でレジ打ちすることができるようになったとしても、研修期間中は基本的にレジ作業がメインになります。
少しずつ速くこなせるように工夫もしていきましょう。
ダイソーのアルバイトの仕事内容とは
ダイソーのアルバイトはきついという噂もありますが、具体的な仕事内容についてもチェックしていきましょう。
カンタンにまとめると以下のような4つの作業になります。
・裏方作業
・発注
・お客様の対応
それぞれもう少し具体的に解説していきます。
レジ
スーパーやコンビニと同じように、お客様が購入される商品をレジを使いお会計をします。
短時間バイトの方はこのレジ業務が中心になります。
フルタイムの人はさらにこの後紹介する作業なども任されることになります。
裏方作業
受注した商品が店舗に届いたら、検品や仕分け作業もアルバイトの仕事の1つです。
単純作業に見えるかもしれませんが、欠品や不良品などがあるとクレームの原因になったり回収作業を行うなどの手間が増えてしまうので、丁寧に行う必要があります。
しっかりと発注した商品がきちんと届いているかや、欠品がないのかなどを丁寧にチェックすることが大切です。
発注
バイトも長く経験を積んでくると、アルバイトでも発注を任せてもらえるようになります。
発注は、月のどれくらい売れているのかをデータ端末で確認して、そこから発注する数を調整したりします。
また、季節によって売れる・売れない商品もありますので、ここで間違えてしまうと発注ミスとなり怒られる原因にもなるほど責任重大なお仕事になります。
ですが、発注作業を任せてもらえるようになるということは、それだけあなたの実力が評価されているということでもありますので、やりがいを感じながら働くこともできるはずです。
お客様の対応
接客業ですので、アルバイトでもお客様の対応は業務の1つです。
お客様からの要望やクレームなど、多々ありますので慣れるまでは精神的につらく感じるかもしれません。
ですが、大きなトラブルやクレームの場合は社員さんが対応してくれるので、アルバイトならそこまで深く考える必要はありません。
ダイソーのバイトに時給やシフト・給料日について
ダイソーのバイトは「固定シフト制」になっています。
バイト契約をしたときに、曜日や時間帯を決めて、そこから店長がシフトを作成していきます。
シフトは店舗によって異なりますが、私の近所の店舗だと、
■12:00~20:00
■13:00~21:30
となっていました。
また、ダイソーでは1~3か月などの短期バイトの募集は基本的にはありません。
これは、最初にお伝えしたように研修期間が長くとられているためです。
そのため、求人票でも半年以上働ける人を条件にしているケースが多いのです。
そして、気になるのが「時給」ですよね。
店舗によって時給は異なりますが、ダイソーのアルバイトの時給は900~1,100円というものが多いです。
時給は店舗の大きさや場所などによっても異なりますので、しっかり確認するようにしましょう。
給料日は、月末締めの翌月15日払いと一般的です。
ダイソーバイトは学生もできる?
ダイソーの採用ページをチェックしてみると、18歳以上となっているので高校生も働くことはできます。
ですが、店舗によっては「高卒以上」という条件付きのところも多いので、応募する前に必ず確認するようにしましょう。
求人雑誌やサイト内には電話番号などが記載されているので、学生でも働けるのか確認するようにしましょう。
ダイソーのバイトの評判と口コミ
ここからは、実際にダイソーでバイトをした方の評判や口コミについても見ていきましょう。
悪い評判と口コミ!きついのは本当?
今日でダイソー勤務終了〜!
5年間働いてきつい時の方が多かったけど、終わってみればいい思い出やわ!わら— kei kurahashi (@kei7620) December 30, 2018
ネット上の悪い声をまとめてみます。
口コミからダイソーのバイトがキツイとされる原因は、
1:商品数がとても多い
2:常に責任者がいるわけではない
3:クレーマーの対応もある
4:体力的な仕事もある
ですが、この4つを見てみると、ダイソーに限ったことではありませんね。
他の接客バイトでも同じ口コミが多かったりもします。
良い評判と口コミ
タイミーは利用した事ないけどダイソーは他のバイトに比べたら比較的楽でいいぞ!レジ打ちか品出し、商品案内、たまーに電話対応するくらい! https://t.co/3CoRB7VN57
— RIP©︎ (@XRPL81chan) December 19, 2023
やることがある程度決まっているので、作業に慣れてくればほかのバイトよりもラクに感じる方もいますね。
他には以下のような声もありました。
評価が良い口コミでは、このように様々な意見が多く、人気バイト先に選ばれるのも納得ですね。
ダイソーバイトがおすすめできない人
・体力に自信がない人:商品の陳列や整理整頓など、体を使う作業も多いため、体力に自信がない人はきついと感じるかもしれません。
・細かい作業が苦手な人:商品の価格表示や陳列など、細かい作業が求められることもあります。
・時間にルーズな人:シフト制のため、時間厳守が求められます。
・人と話すのが苦手な人:顧客対応が中心となるため、人と話すのが苦手な人は苦労するかもしれません。
・マニュアルに沿った仕事が嫌いな人:マニュアルに沿って業務を行うことが多いため、自分のアイデアを活かしたい人には向かないかもしれません。
ダイソーバイトがおすすめな人
・様々な仕事を経験したい人:レジ打ち、品出し、商品の陳列など、幅広い業務に携わることができます。一つの仕事に飽きてしまう人でも、毎日違う作業ができるので新鮮な気持ちで働くことができます。
・人と接することが好きな人:毎日たくさんの顧客と接するため、コミュニケーション能力を向上させたい人にとっては良い機会となります。
・時間を有効活用したい人:シフト制なので、学校や家事との両立がしやすいです。短時間勤務も可能なので、自分のペースで働けます。
・商品知識を深めたい人:新商品が続々と登場するため、常に新しい知識を得ることができます。
ダイソーバイトの面接対策
ネット上では「ダイソーのバイト面接に落ちた・・・」というような書き込みもあるほど今人気があります。
そこで、少しでも面接官(店長)に好印象を与えるためのポイントについてもまとめていきます。
面接でよくされる質問や志望動機は?
まずは、よくされる質問などを簡単にまとめてみたのがコチラ⇩
●志望動機(選んだ理由は)
●希望の勤務時間や曜日
●連休も働くことができるか?(GWやお正月など)
●シフト変更にも対応できるか
●通勤時間
●これまでのバイト経験
などがあります。
一番悩みそうな「志望動機」ですが、知り合いの店長に聞いてみたところ、ここはそこまで深く考えなくても大丈夫です。
例えば、
「ダイソーはよく利用していて便利な商品がたくさんあって好きだから。」
「学校や家からも近く通勤しやすいし、学費を稼ぎたいから」
などのようにホンネで話しても大丈夫です。
志望動機ももちろん大切ですが、それ以上に重要視しているのは「勤務期間」「勤務可能できる曜日や時間帯」だからです。
求人票を見て、とくに募集している曜日や時間帯に働けるということが大切です。
面接時の服装について
面接時の服装はバイトですので、私服でも問題ありません。
ですが、接客業ですので清潔感のある服装を選ぶことは大切です。
ダイソーバイトのおすすめの探し方
ダイソーバイトを探す方法は「実店舗の張り紙」「求人情報誌」「求人サイト」などがありますが、一番おすすめなのは「求人サイト」です。
登録や応募までを完全無料で利用することができ、常に最新情報が更新されているので、応募したら募集が終わってるというケースも少ないのです。
さらに一部の求人サイトでは、サイト経由で応募して採用されると「お祝い金」がもらえるサイトもあります。
わたしもバイトを探していたと気には、お祝い金制度のある求人サイトを利用していましたので、その時に利用した安心のサイトをご紹介しますね。
それが【アルバイトEX】と【マッハバイト】の2つです。
アルバイトEXでは、対象の求人に応募して採用すると3万円のお祝い金がもらえるのです。
すべてではないですが、条件さえ当てはまれば業界一美味しいですよ。
▼アルバイトEXを詳しく見てみる▼
参考>>「アルバイトEX」の祝い金は詐欺?期間やもらい方、口コミも調査
アルバイトEXではお祝い金がもらえないときに利用していたのが「マッハバイト」です。
こちらはほぼすべての求人にお祝い金が設定されていて、もれなく5,000円~10,000円のお祝い金が最短で翌日にもらうことができるからです。
▼マッハバイトを詳しく見てみる▼
参考>>「マッハバイト」の祝い金はいつもらえるの?申請方法や注意点
どちらも登録や会費は無料で、上場企業が運営する大手求人サイトというのも安心感があります。
【関連記事】