DODA(デューダ)転職エージェントの利用条件は?気になる疑問や使い方を徹底解説!

【PR】【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

 

DODA

DODAとは、主に20代の方の利用者が多い国内でも最大級の求人数を保有する人気の転職エージェントです。

大きな特徴としては、「豊富な求人数」という圧倒的なボリュームで全国47都道府県にも対応しているということで、多くの方が利用しやすくなっていることでしょう。

 

職種や業種についても、細かく取り扱っているので、転職活動を行う上では必ず登録しておきたいエージェントの1つとなっています。

しかも、登録やサポート、その他の便利機能なども完全無料で利用することもできるので、はじめての転職活動をするという方にもおすすめです。

 

ですが、DODAなどの転職エージェントを利用したことがないと、使い方はもちろんですが「自分は本当に利用できるの?」といったように不安もありますよね。

そこで今回は、DODAについてのネット上でよくある疑問と、使い方までを徹底解説していきます。

転職活動中の方も、これから始めようと考えている方もぜひ最後までご覧ください。

 

DODAエージェントのよくある疑問とその回答

DODAという転職エージェントには興味もあるけれど、「本当に登録できるの?」「求人を紹介してもらえるの?」などのように使う前にはいろいろと不安や疑問もありますよね。

そこでまずは、DODAに関するよくある疑問について見ていきましょう。

 

Q:登録は無料なの?

転職エージェントを利用したことがない人からすると、サポートや求人の紹介・相談などもしてもらえるのに無料というのが怪しいと感じる人もいらっしゃるようです。

 

ですが、DODAなどの転職エージェントでは基本的に掲載求人企業からの紹介報酬や、求人の掲載料などを受け取ることで運営をしています。

そのため、求職者側に対して金銭を要求するということは一切ありません。

 

登録はもちろんサポートや相談まで、完全無料で安心して利用することができますよ。

企業もDODAで見つけることができなかったとしても金銭を請求される心配もありませんので、積極的に活用していきましょう。

 

Q:DODAエージェントの運営会社は?

サービスを利用するときには、そもそも悪質な運営かどうかを気にされる方も多いです。

当然、登録には個人情報の入力も必要になるので、安全かどうかのチェックには大切なことですからね。

 

そこで、DODAを運営する企業を見てみると『パーソルキャリア株式会社』となっています。

パーソルキャリア株式会社といえば、転職業界では有名な企業ですし、大手の老舗企業ということですから、安心感もありますよね。

DODAのサイトと運営会社についての安全性や危険性についてもっと詳しく知りたい!という方は、以下のページでより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

>>DODA(デューダ)の安全性と危険性・評判 まとめ

 

Q:年齢制限はありますか?

転職エージェントによってはサポート対象となる年齢制限を設けているところもたくさんあります。

そのため、中には登録を断られてしまうケースもあるのでしっかりと確認しておきたいところですね。

 

DODAの年齢制限については、決められていません

そのため、年齢を問わず会員登録をしてサポートを受けることができます。

 

ただし、登録は出来てもすべての求人に応募することができるわけではないということには注意しておきましょう。

 

公式でも以下のような記載があります。

なお、現在、企業からエージェントサービスに寄せられる求人の大半が、同職種や同業界での年齢に応じた年数の実務経験を要する案件となっています。

引用元:DODA

 

ほかにも、求人によっては年齢制限があるケースもありますので、そこは理解したうえで利用するようにしましょう。

 

Q:正社員経験がなくても利用できるの?

転職エージェントは、その名の通り正社員として働いている方の転職活動をサポートするのが主な仕事になります。

そこで気になるのが、「フリーターや既卒など過去に正社員としての就業経験がない場合は利用することができるの?」ということですよね。

 

DODAの場合は、サービスの利用は可能となっているのですが、正社員や派遣社員・契約社員としての就業経験がないとサポートが難しいとされています

そのため、「利用できるの?」という疑問に対しては、利用はできるといえますが納得できるサポートをしてもらえるかどうかは未知数ということになります。

 

Q:勤務地(対応エリア)はどこが対象?

転職エージェントのDODAを利用するときにあなたが求める勤務地の求人がなければ。利用するメリットも少なくなってしまいますよね。

そこで、対応している勤務地を見てみると、全国47都道府県に対応していることがわかりました。

中でも求人が多いのは、首都圏と関西・関東エリアの求人になります。

 

Q:職種や業種は?

転職活動をするときには、やはり職種や業種がどれくらい揃っているのかも気になるポイントですよね。

DODAでは、職種も業種も豊富にありますので、一般的な転職市場ではかなり使い勝手は良いといえるでしょう。

もっと詳しい職種や業種については、下記ページで詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください。

>>DODA(デューダ)の保有する職種や業種の傾向を徹底解説!【転職エージェント】

 

Q:登録すると利用できるサービスは?

DODAに会員登録をすると、求人の紹介やエージェントとの相談、書類添削に面接対策といろいろなサポートを受けることができるのですが、さらに以下のようなサービスも利用することが可能となります。

●求人企業への直接応募
●スカウトサービス
●メルマガ
●年収査定
●ICQキャリアタイプ診断

このように、登録することで様々な機能やサービスも利用することができるようになるので、より効果的な転職活動をすることができるというのは魅力的ですよね。

診断ツールについては、以下のページで詳しく使い方やメリットをまとめていますので、ぜひお役立てください。

>>DODA(デューダ)の合格診断やキャリアタイプ診断などの適性診断を徹底解説!

 

Q:求人検索について

転職エージェントの中には、取り扱っている求人は見ることができず、スタッフから提示されたものしか見られないというケースもよくあります。

ですが、このような方法では、希望条件と合わない求人を勧められたりするかもと不安になってしまいますよね。

 

ところが、DODAではスタッフからの求人紹介もありますが、さらに会員になることでパソコンやスマホから保有している求人を検索してチェックすることができます。

非公開求人については見ることができませんが、それでも豊富にある一般公開求人の中から様々な条件で求人を検索することもできるので、スキマ時間い最新情報をチェックすることもできます。

 

Q:新卒でも利用できるの?

ネット上の掲示板を見てみると、新卒で利用したいと考えている方もいらっしゃるようですね。

こちらは、先ほどの利用条件でもお伝えしたように会員登録をしてサービスを利用することは可能です。

 

ただし、正社員や派遣社員・契約社員としての経験がない場合はサポートが難しいということです。

とはいえ、求人検索もできますし、直接応募することも可能ですので、全く使えないということはありませんね。

 

Q:非公開求人が多い理由はなんで?

DODAでは、保有する半数近くが一般には公開されていない非公開求人です。

非公開というと「怪しい」といった感じるかもしれませんが、決してそのようなことはありません。

 

逆に、上場企業などの一流企業の求人が多かったりもします。

これは、一般の求人サイトやハロワなどに求人を出すと、数人しか採用しないにもかかわらず、多くの方が応募してくるので、面接にも時間がかかりますし、不採用通知などをするときも人数が多いと無駄な作業が増えてしまいますよね。

そこで、応募してくる人数を制限するために、このような転職エージェントに求人を出しているのです。

 

Q:紹介された求人の応募について

会員登録をしてカウンセリングが終わると、エージェントから希望条件に合った求人を提案してもらえることもあります。

その際、「必ず応募しないといけないの?」と不安になってしまう方もいるかもしれませんね。

 

ところが、実際に応募するかどうかを判断するのはあなた自身ですので、条件や待遇などを詳しく聞いたうえで希望条件に合わなければ断ることも当然ですが可能です。

提案された求人に応募を強要されるようなことはありませんので、安心して利用していきましょう。

 

Q:営業時間はいつからいつまで?

DODAを利用するときに連絡をしようと思っても、営業時間外だったら連絡ができなくなってしまうので、営業時間を気にされる方も多いようです。

また、カウンセリング時には拠点に来社する必要もありますからね。

そこで、DODAカスタマーセンターの受付時間についてですが、以下のようになります。

●平日・土・祝日ともに10:00~18:00

平日はもちろん土・祝日も受付していますので、在職中の方でも利用しやすいというのは魅力的ですね。

 

Q:個人情報は守られてるの?

会員登録をするためには、それなりの個人情報の提供が必要になりますので、やはりしっかりと安全対策が行われていないかどうかも不安になってしまいますよね。

 

ですが、運営会社のパーソルキャリア株式会社は「プライバシーマーク」を取得しています。

プライバシーマークを取得しているということは、情報守秘の厳しい教育をスタッフ全員がきちんと受けていて、さらに情報の管理体制についても徹底していることが第三者機関の厳しい審査をクリアして認められた証になります。

 

さらに、サイトにはSSLも導入されています。

SSLは、情報を暗号化するための技術で、会員登録時に入力した内容を暗号化するため、悪意ある第三者に情報が盗み見られないようになっています。

このように、個人情報については管理も徹底されていますので、安全性は極めて高いと判断することができます。

 

Q:他のエージェントと併用できるの?

転職活動をするときには、1か所の転職エージェントに登録したら他は利用することができないという決まりはありません。

逆に、速く転職活動を終わらせることができる人の多くが複数のエージェントや支援サービスを併用しながら活動をしています。

こうすることで、各サービスが持っている非公開求人を見ることができたり、応募できる求人数やエリアも広がりますので、より多くの求人と出会うことができるようになるからです。

 

DODAでは、「エージェントサービスを利用しながら、他で転職活動してもいいですか?」という質問に対しても、【はい】と答えていますので、安心して利用することができます。

そのため、すでに他のエージェントに登録していたとしても会員登録をしてサポートを受けることできるということです。

 

Q:求人の更新日について

DODAでは一般求人は会員が検索してチェックすることもできるのですが、毎日更新がされているわけではありません。

求人の更新日は、毎週月曜日・木曜日の週2回になります。

しかも、毎回新着求人も入れ替わったりしているので、このタイミングでチェックするようにすれば、応募したら募集が終わっていたという可能性も少ないのでおすすめです。

 

DODAエージェントサービスの使い方について

ここまでは、転職エージェントのDODAに関する疑問などについてまとめてきましたが、利用条件も緩いですし、サポート体制や安全対策もしっかりとしているので安心して利用することができそうですよね。

そこでここからは、DODAエージェントサービスの使い方についてステップ形式で流れを見ていきましょう。

 

ステップ1:会員登録

まずは、以下のバナーをクリックして公式ページから会員登録を行いましょう。

▼こちらからDODA公式サイトへ▼

クリックしてすぐにある「会員登録 無料」というバナーをクリックすると登録フォーム画面に移行します。

プロフィール情報や希望条件などを入力していきますので、時間はおよそ5分ほどです。

【参考記事】

>>DODA(デューダ)の登録方法を徹底解説

 

ステップ2:面談日程の調整

会員登録が無事に完了すると、およそ1週間ほどで担当アドバイザーの方からメールか電話で面談日程を調整するための連絡がきます。

面談は基本的に拠点に来社する形になるのが一般的ですが、どうしても時間の都合が付かない場合などは、電話での面談も可能です。

その場合は、この連絡がきた時点で電話面談を希望することを伝えましょう。

面談拠点は、全国9か所から選ぶことができるので、近場の拠点を選びましょう。

>>DODA(デューダ)の面談場所

 

ステップ3:キャリアカウンセリング

DODAのキャリアカウンセリングは、プライバシーを保護するために個室で担当エージェントとのカウンセリングを行います。

エージェントは、転職業界に精通しているプロの方ですので、希望条件はもちろんですが、今の転職市場の状況や今後のキャリアプランなどまで、いろいろな話し合いを行います。

また、ここでは履歴書や職務経歴書の書き方に自信がないという方は、この段階で書類を見てもらいアドバイスをもらうこともできます。

どこを改善したほうがいいのかや、志望動機の書き方など、細かい部分をプロの方に見たもらうことができる絶好の機会ですので、忘れずにチェックしてもらった方が今後の就活でも役に立つのでおすすめです。

 

ステップ4:求人の紹介

あなたの希望条件や今までの職歴などから、あなたにピッタリな求人を紹介してくれます。

この時、非公開求人なども紹介してもらうこともできるのですが、提示された求人にすぐに応募するのはNGです。

 

給与や勤務地・作業内容などはもちろんですが、求人票に書かれていないことなどもしっかりと質問をして聞いてから応募するかどうかの判断をするようにしましょう。

とくに、職場環境や社風・裏情報があるのか?などは、一般では分かりにくいところでもありますので、せっかく転職エージェントを利用するのですからそのメリットを最大限活用して、転職に失敗するリスクを少しでも減らしていくことも大切です。

紹介された求人は断ることもできますし、少し考えたいときにはいったん持ち帰ったうえで改めて担当エージェントに連絡をすることもできます。

 

ステップ5:応募

気になる求人があるときには応募していきましょう。

その場合は、担当エージェントに応募したいという意思を伝えることで、応募手続きを行ってくれます。

さらに、書類選考に向けたアドバイスなどもあります。

 

ステップ6:面接

書類選考も通過した場合には面接に進みます。

DODAでは、面接対策もしっかりとしていますし、模擬面接などで的確なアドバイスを受けることもできるので、本番当日は自信をもって面接会場に向かうことができます。

 

ステップ7:内定&入社

面接も通過して内定をもらい、あなたも入社したいという意思表示をすることで、入社が決定します。

入社日の相談から給与の交渉などもアドバイザーの方が代わりに行ってくれます。

このようにステップ1~ステップ7までがすべて無料で利用することができるというのも魅力的ですよね。

 

さいごに

今回は、DODAとは?ネット上のよくある疑問と使い方の流れについて詳しく見てきましたが、いかがでしたか?

DODAは、年齢制限もなく求人も自分で検索して探すこともできるということで、多くの方が利用している人気の転職エージェントです。

首都圏を中心に関東や関西はもちろん、全国の求人が集まっていますし、非公開求人も保有しているので、あなたの希望に近い条件の求人もきっと見つけることができるでしょう。

 

また、転職活動をすることが初めてで、「なにが必要なのか・どうすればいいのかわからない」という方も気軽に相談することもできますので、積極的に活用していきましょう。

DODAは、登録から書類添削や面接対策、相談とすべてのサポートが完全無料で利用することができます。

登録したからといって、必ず好条件の仕事が見つけることができるということはありませんが、圧倒的な求人数を保有していますので、登録することで応募できる求人数は格段に増えることは確実です。

賢く使って、より良い条件の会社に入社できるように上手に活用していきましょう。

 

こちらから「DODA」に無料登録できます

 

タイトルとURLをコピーしました