学校を卒業して入社した会社もすぐに辞めてしまうと、一般的に「第二新卒」として扱われることになります。
そして、仕事を辞めて就活を始めるときに意識するようになるのが、「第二新卒OK」などの募集内容ですよね。
そのため、自分も応募資格があると思って企業に応募してみると断られてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、この第二新卒というのは定義はとてもあいまいなもので、企業によってとらえ方が異なっていたりもするのです。
そのため、1年以内に会社を退職していれば間違いなく「第二新卒」と呼ばれることになり、就活もできるのですが、数年ほど働いてから退職をすると、「自分はなに?」というように迷ってしまいますよね。
これでは、転職活動にも支障をきたしてしまいますので、なかなか思ったように活動できなくなってしまいます。
そこで今回は、第二新卒とは何歳までなのかについて解説していきます。
第二新卒とは何歳まで?
まずは、第二新卒とは何歳までが当てはまるのかを知ることが大切です。
企業によってあいまいなところもありますが、一般的には【学校等を卒業して3年以内に退職、または転職をしようとする人】のことをさします。
ここで気になるのが、「学校等」という表現ですよね。
学校卒業といっても、中学卒業、高校卒業、大学卒、専門学校卒というように、いろいろとありますから、当然年齢も異なってしまいますよね。
そのため、年齢についても曖昧なケースが多いのですが、一般的に多くの企業では「25歳以下」の人を対象にしているところが多いです。
また、企業によっては年齢以外にも「就労経験が3年以内」という認識をしているところもあります。
就労経験とは、正社員はもちろん、期間工や派遣社員、バイトなども就労経験になります。
第二新卒とは何歳まで?ということをまとめると、以下のようになります。
●25歳以下の方
また、これとは別に就労経験が3年以下の方が基本的に当てはまるということですね。
ちなみに、厚生労働省の発表ではこの第二新卒は年々増加傾向にあるといわれています。
そのため、入社してもすぐに辞めてしまう新卒が多いので、逆に言えば転職をするのにはチャンスも広がるということでもありますね。
第二新卒は新卒との自己PRの書き方が違う?
第二新卒になって就活や転職活動をするときに注意しなければいけないのが、履歴書の「自己PR」での書き方です。
第二新卒というと、よく言えば若くて長く働いてもらうことができるというメリットもあるのですが、それ以上に企業が気にするのは、
「またすぐに辞めてしまうかも」
「なにか問題がある人物なのかもしれない」
というように疑われてしまいます。
つまり、マイナス評価からスタートすることになるといっても過言ではありません。
そのため、転職を成功させるためには採用担当者を納得させられるだけの理由や採用することで得られる企業側のメリットを伝える必要があります。
ですが、そういった理由はそうそうありませんよね。
そんな方は、履歴書の自己PRを工夫してアピールするようにしましょう。
以下のページでは、第二新卒の方向けの履歴書の自己PRの書き方やコツを詳しくまとめていますので、ぜひお役立てください。
第二新卒は、このように就活をするにはなかなか厳しい時代でもありますので、一人で行動してもなかなか採用してもらえなかったり、書類選考も通らないという時には『就職・転職支援サービス』のページで紹介しているエージェントを利用してみましょう。
支援サービスであれば、20代の方を対象にした求人も多く取り扱っていますし、あなたの置かれている状態にもしっかりと対応しながら仕事探しから履歴書の作成・面接対策まで無料でサポートしてくれますよ。
さいごに
今回は、第二新卒とは何歳まで?というよくある疑問についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
会社をすぐに辞めてしまう理由といっても人それぞれあることでしょう。
ですが、第二新卒になってしまうともう転職ができないということはなく、むしろ若さとやる気をしっかりとアピールすることができれば、転職にはとても有利な年齢でもあります。
なぜなら、今の世の中の企業の多くは「経験者」や「若者」を募集するところが多いからです。
そして、その企業の多くは20代を探しているところが多いのです。
逆に、仕事探しをすることなく20代を遊んですごしてしまうと、30歳以降は一気に就活が難しくなってしまいますので、なるべく早く行動を起こして、転職活動をすることが大切です。
転職活動に迷ったときにおすすめの支援サービス
「就職活動や転職活動をやっているけれど、思うようにいかずに困っている、一人では限界を感じる…」
そんな方もいらっしゃることでしょう。
そんな時には、無料で様々なサポートをしてくれる支援サービスを利用してみましょう。
書類選考がなかなか通過できずに困っている方は「就職shop」や「DYM就職」などの就職・転職支援サービスがおすすめです。
これらのサイトは、新卒や第二新卒も歓迎していますので、とても多くの方が利用して転職を成功させてきています。
このような支援サービスは、複数併用することで、それぞれの独占求人なども紹介してもらうことができますので、うまく使い分けることでより良い条件の優良企業を見つけていきましょう!
●就職shop
就職shopは、新卒・第二新卒も歓迎の就職支援サービスです。
取り扱っている求人の大半が20代の若者向けという特徴があります。
就職shopでは、入社後の内定率も重視していて、スタッフが実際に企業に訪問して職場の雰囲気や大愚、経営者の考え方などをすべて教えてくれるので、ミスマッチが起こりにくいのが特徴です。
中小企業が多いのですが、しっかりとした対策でやる気をアピールできるところも人気の理由です。
▼もっと詳しい内容はこちらの公式ページから▼
※就職shopはサービスを終了してしまいました。当ブログでは他にも様々な有料支援サービスを紹介していますので、そちらをお役立てください。
●DYM就職
DYM就職も人気の就職・転職支援サービスです。
20代の正社員を目指している既卒や第二新卒・フリーターの方から人気があり、厳選した求人だけを取り扱っているため、ブラック企業にあたる可能性がとても低いというメリットもあります。
面接対策や身だしなみなど細かいところまでサポートしてもらうことができるので、とにかく早く転職をしたいという方にもおすすめです。
▼もっと詳しい内容はこちらの公式ページから▼
※案件終了につき下記記事がおすすめ!第二新卒や既卒、フリーターなど20代に特化した「第二新卒エージェントneo」。
高卒も利用可能です。
⇩詳しくはこちら⇩
どちらも無料で利用することができますので、賢く活用しながら転職活動に役立ててくださいね。