ブラックバイトの辞め方について!手順や注意点をまとめて解説します

【PR】【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

 

退職コラム

バイト先を辞めたいけど、いろいろ理由を付けて辞めさせてくれないので困る

ブラックバイトでもちゃんと申し出したほうがいいの?

近年は社会問題にもなりつつある『ブラックバイト』。

 

いろいろな業界でありますし、メディアなどでも取り上げられることも増えたので意識する人も増えていると思います。

 

当サイトではそんなブラック企業やバイトの見分け方について以前に解説しています。

▼あわせて読みたい

ブラックバイトとは?特徴や見分け方について徹底解説!
ブラックバイトについても近年いろいろ問題になってきていますので、バイト探しをしているときには不安になってしまいますよね。そこで今回は、ブラックバイトとなどのような特徴があるのか?ということから、見分け方や見抜き方、入社してしまった場合の対策・辞め方について詳しく解説していきます。これからバイト探しをされる方もぜひお役立てください。

ですが、気が付かずに働き出してしまった場合はどうすればいいの?と真剣に悩んでいる方も少なくはないことでしょう。

 

そこでこの記事では、ブラックバイトの辞め方についてわかりやすく解説していきます。

やめようか悩んでいるという方も、ぜひお役立てください。

 

 

ブラックバイトの特徴とは?

「ブラックバイト」といっても、その特徴や基準にはいろいろとあるのですが、具体的なところだと、肉体的や精神的に苦痛を与えてくるケースです。

 

ですが、自分はブラックだと思っていなくてもおっぱん的に見ればブラックバイトというパターンも会えばその逆も考えられます。

 

そこでまずは、本当にブラックバイトなのかどうかチェックしてみてください。

主な特徴をこちらにまとめてみました。

●給料が支払われない

●最低賃金よりも時給が少ない

●残業が多い(1日3~4時間以上が続く)

●残業代が支払われない(サービス残業)

●休憩時間が短い(6時間勤務で45分の休憩は取ることができる)

●セクハラやパワハラがある

●無断でシフトが変更される

●激務にもかかわらず人手が少ない

●新人はすぐに辞めている

●辞めたくても辞めさえてくれない

 

他にもまだまだありますが、このような特徴を持っているケースが多いですね。

それぞれもう少し詳しく解説していきます。

 

給料が支払われない

給料が支払われないというのはブラック以前に法律に違反をしているので、かなり悪質なケースになります。

お金の管理が上の人間ができていないということですから、長く持つことはないと思いますので、早めにほかのバイトを探すのが賢明です。

また、労働基準監督署などに報告することもお忘れなく。

 

最低賃金よりも時給が少ない

研修期間は別として、普通に働きだしているにもかかわらず、最低賃金よりも時給が低いのはブラックバイトになります。

最低賃金については地域によっても異なりますので、あなたのお住まいの地域情報などを確認してみるようにしましょう。

 

残業が多い(1日3~4時間以上が続く)

バイトとは言え、忙しい時には少なからず残業を頼まれることはあります。

ですが、それが当たり前のように毎日何時間も任されるような企業やお店はブラックな可能性が十分あります。

 

残業代が支払われない(サービス残業)

アルバイトは働いた分だけ時給が発生するので、当然残業をすればその分をもらうことができるもの。

残業代も給料に含まれているなんてことはありませんので、あなた自身も怪しいと思ったときには働いた時間と給与明細をしっかりと確認しておくことが大切です。

 

悪質な企業になると、このようなところも平気でおこなうケースがあります。

もし給料が勤務時間よりも少ない時には運営会社や店長などに問い合わせるようにしましょう。

 

休憩時間が短い(6時間勤務で45分の休憩は取ることができる)

8時間勤務で60分という休憩時間のルールを知ってるという方は多くても、6時間を超えるときには45分の休憩時間が必ずもらえるということを知らないという方も意外と多いので、気が付かない方もいるほどです。

アルバイトでも6時間働く場合には45分は最低でも休息させることが法律で定められていますので、45分未満しか休息をさせてもらえないのであれば、ブラックバイト認定です。

 

セクハラやパワハラがある

ニュースにもなっているので、ここはご存じという方も多いと思いますが、パワハラやセクハラは問題外です。

そんな職場にいても精神か肉体のどちらかは必ず悪くしてしまいますので、即刻辞めるのが賢明です。

 

無断でシフトが変更される

本人に相談することなく、お店側で勝手にシフトを変更したり増やすことは違法になります。

この場合は、法律を盾にしてあなたは堂々と断ることができますので、逆に弱みに付け込むくらいの強い気持ちで断りましょう。

とはいえ、バイト経験も少ないとなかなか断ることができないという人も少なくありません。

もし、あなた自身がされていなくても同僚の静かな人など、断らなさそうな人を狙ってシフトを変更したりしている場合もブラックですので、長居は無用です。

 

激務にもかかわらず人手が少ない

これも以前にニュースで取り上げられていたのですが、仕事内容と人手があっていないというのもブラックバイトの特徴の1つです。

どう考えても、今いる人数では人手が足りずに激務となっているようなところも怪しいと思ったほうが良いです。

 

新人はすぐに辞めている・続かない

人間関係に問題があるバイト先では、そもそも新人が長く続かない傾向があります。

同僚内であればまだしも店長などお店のトップクラスの人が新人をこき使うようなお店はブラックバイトという可能性が高いです。

この場合は常に求人募集をしているので、応募前に見つけやすいという特徴もあります。

フリーペーパーなど毎週発行されてる求人雑誌などは、2か月分くらいはためておくとわかりやすいですよ。

 

辞めたくても辞めさえてくれない

SNSや掲示板などネット上でとくに書き込みが多くなっているのが、「辞めたくても辞めさせてくれない」というケースです。

ですが、実はアルバイトをお店側が引きとめるということはできません。

あなたが店長などに「辞めさせてください」と伝えれば、辞めさせないといけないのです。

法律上でもこれは違法になりますよ。

そのため、お店や企業側もいろいろな理由や条件を出してくるケースが多いです。

 

ブラックバイトの辞め方について

ここからは、いろいろと理由があってなかなかバイトを辞めることができないという人におすすめの辞め方をいくつかご紹介していきます。

ちなみに辞めることを1か月前に伝えると「円満退社」、2週間前が「合法」です

お店側と本人の同意があれば2週間またなくても、その日に辞めることもできます。

 

ですが、そこをすぐに辞めさせてくれないのがブラックバイトでもありますよね。

ここからはそのようなときに辞める方法についてご紹介していきます。

 

ブラックバイトを辞める理由について

ここからは、ブラックバイトを辞めたいときに使える理由をいくつかご紹介します。

あなたの状況などに応じて使い分けてみてください。

●就活に専念したいため

●引っ越しをすることになったので通勤が難しくなった

●資格を取得するので勉強に専念するため

●就職先が決まった。

●大学の実習が増えたので、シフトに入れなくなった

などの理由を付けて伝えるようにしましょう。

「就職先が決まった」や「引っ越しする」などの嘘がバレることを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、別にバレてもその時にはすでに赤の他人です。

そこを気にしてしまうと、ブラックバイトから抜け出すことができなくなってしまうので、嘘だとバレてもよい!くらいの軽い気持ちで十分です。

 

ブラックバイトを辞めるための準備もしておく

辞めるための言い訳も考えられたとしても、それでもなかなかやめさせてくれないケースもあります。

そんな最悪のケースに備えて、あなた自身も行動する必要があります。

そこで準備しておきたいのは、

 

☑バイト先の法令違反をまとめる

☑労働基準監督署や警察の番号を調べておく

☑ボイスレコーダーを用意しておく

ブラックバイトというのは法律違反をしていることが多いので、その決定的な証拠をつかんでしまえば立場は逆転させることができます。

最近のボイスレコーダーはかなり小型になってるので、胸ポケットなどにしまって録音することもできますからね。

 

身体や精神を壊す前にブラックバイトは辞めるべき!

そもそもあなたがアルバイトをする理由はなんのためでしょうか?

・生活のため
・趣味などに使うため
・恋人や友人とのため

理由は人それぞれあると思いますが、お金を稼ぐことが本来の目的だと思います。

ですが、ブラックバイトで長く働いていると精神的につらいと鬱になってしまいますし、体力的に酷使されると、腰を痛めたりと正社員を探すことに支障が出てしまう可能性もあります。

アルバイトを募集している会社やお店は、世の中に数えきれないほどたくさんあります。

悪質なバイト先の場合は、できるだけ早く辞めて新しいバイト先を見つけるようにしたほうがおすすめです。

辞める=負けというわけではありません。

 

新しいバイト先を探すのにおすすめの求人サイト

脱ブラックバイトをするために、早くも行動してしまうことも大切です。

「新しい職場が決まった」という正当な理由もできますからね。(正社員とは言わないところがポイント!)

 

そんな新しいバイト探しをする方におすすめなのが、上場企業が運営する「マッハバイト」です。

サイトは毎日更新されているほか、約20万件ほどの求人情報が集まっている人気の求人サイトです。

さらに会員がマッハバイトに掲載されてる求人位に募して採用されると、もれなく5千円(最大1万円)のお祝い金が必ずもらえるという、大手企業が運営しているからこその特典付きです。

登録や年会費は完全無料です。

 

▼こちらから「マッハバイト」公式サイトへ▼

【あわせて読みたい】

>>「マッハバイト」の祝い金はいつもらえるの?申請方法や注意点

 

 

タイトルとURLをコピーしました