「試験監督のバイトって何をするの?楽そうなイメージもあるけどきついのかも気になる!」
アルバイト求人情報サイトなどを見ていると、短期バイトなどで入学試験などで試験監督の求人募集を見かけることもありますよね。
時給もそれなりに良いうえに、楽そうに感じるところもあるので興味があるという方もいらっしゃると思います。
ですが、実際の仕事内容などがわからないと興味はあっても応募するか迷ってしまいますよね?
そこでこの記事では、試験監督バイトの具体的な仕事内容から、実際にバイト経験がある人の口コミと評判やメリット・デメリット・求人の探し方などについてわかりやすく解説していきます。
いろいろ気になっていたという方も、ぜひお役立てください。
目次
試験監督バイトの仕事内容とは
試験監督バイトは、試験をする際の問題用紙や回答用紙などを配ったり、試験中はカンニングなどの不正防止を防ぐために教室内を見回ったりし、終了後には回答用紙を集めるなどが主なお仕事です。
バイト先によっては、教室の片づけや準備などの補助作業まで任されるところもあります。
そんな試験監督バイトの仕事内容は以下の通りです。
・受験者の誘導や案内
・試験問題と解答用紙を割り当て会場の人数分用意する
・受験番号札ともども、解答用紙を机上に準備していく
・受験者への注意事項は学校の校内放送もしくは会場の責任者が行います
・問題用紙配布する
・受験票の写真と本人の確認作業
・試験中は室内巡回や監督業務
・突発事項や受験者から呼ばれれば静かに駆けつける
・終了後、解答用紙を回収し、枚数確認をする
このようになります。
試験監督とはいえ、国家試験から民間資格、学生の模試まで様々な試験が今ではありますので、そういった受験生を監督することが主なお仕事です。
試験終了後はどの試験でも基本的に、問題用紙と解答用紙を回収し、「枚数の確認、名前の漏れ、教室内での忘れ物の確認」を行います。
さいごに責任者へ報告するとその会場でのバイトは終了になります。
試験監督バイトの注意点
アルバイトとはいえ、受験生の人生がかかっている大切な試験ですので、注意事項もかなり細かく定められていたりします。
例えば、以下のような注意事項もあります。
※受験者との勝手なやり取りは控え、責任者の指示に従う。
※トラブルが起きたときには、すぐに責任者ヘ連絡をする
※巡回する際には足音はNGなので、足音が出やすい靴は避ける。
※分からないことは試験が始まる前の打ち合わせでしっかりと質問をし、ルールを守る
試験監督バイトの時給は?
試験監督バイトは短期や単発ものも多いので、時給もよいケースがよくあります。
よくある時給について実際に求人サイトで調べてみると、だいたい時給1,000円~1,500円くらいが相場となっている感じですね。
金額の差は勤務時間や求人を出している企業にもよって変わってきますので、いろいろ比較して選ぶようにしましょう。
試験監督バイトのメリットとは
試験監督バイトのメリットは、単発で求人を募集しているケースが多いので、空いてる時間を有効に使ってお金を稼ぐことができるということです。
試験は平日よりも土日が多いですから、予定がない人にはかなり心強いといえるでしょう。
また、試験監督というと「何か特別な資格やスキルが必要じゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、求人の多くは資格や経験不問でも応募できるところがたくさんあります。
肉体労働もほとんどないうえに、仕事内容もすぐに覚えられるものが多いので初心者の方でも気軽に始められるというのも大きなメリットでしょう。
試験監督バイトのデメリットとは
どんな仕事にも必ずデメリットというのもあるので、ここからはデメリットについても見ていきましょう。
他のバイトとは違い試験中は受験生を”監督”するのがお仕事です。
つまり、受験生の邪魔になるようなことはしてはいけませんので、することがなくて退屈に感じてしまう方もいらっしゃるようです。
静かな空間にいることが苦手という人にはあまり向いていないお仕事ともいえるでしょう。
試験監督バイトはつらい?口コミと評判や体験談まとめ
ここからは、実際に試験監督バイトをした人の口コミや評判から、良い・悪いところについてもそれぞれ見ていきましょう。
あなたにとって働きやすいバイトなのかどうかの参考にお役立てください。
※口コミはSNSや掲示板から意味を変えないようにして紹介しています。個人の感想です。
楽なバイト?良い評判と口コミ
●接客は苦手だけど、仕事中は基本一人だし、受験生からの質問もあまりないので働きやすかった。
●単発の仕事が多いので、土日の暇なときに働けるのはとても重宝する。出費が多い時期にお世話になった。
●試験中は時々巡回するだけで、他は週末の予定を考えたりと時間をつぶしながらお金がもらえるなんてとても楽なバイトです。
●体力を使うようなこともなく、他よりも高時給なバイトで楽だった。
●給料もその日にもらえるところも多く、交通費などももらえるしとても良かった。
●スキルも必要ないうえに頭も使わないのに給料が良いのがお気に入り。
試験が始まってしまえば巡回する以外には特にすることはありませんので、体力も頭も使わなくてもよいというのが楽に感じている人が多かったですね。
単発求人も多いうえに、給料は日払いのケースもたくさんあるので、すぐにお金が欲しいという人にもかなり良い環境のバイトといえるでしょう。
つらい?悪い評判と口コミ
●試験中はやることもほとんどないので、時間がとても長く感じる。
●静かでやることがないので眠気との戦いがつらい。
●会場によっては朝がとても早いところもあれば、夜遅くに終わるところもあるのでしっかり確認は必要。
ツラいという口コミもありましたが、体力的だったりするものではなく、やることのなさに時間がたつのが遅く感じたり睡魔との勝負がツラく感じている人が多かったです。
また、センター試験などは朝早くから夜遅くまでありますので、勤務時間の確認も大切なポイントになりそうですね。
試験監督バイトがおすすめな人
試験監督バイトは、何もしない時間が長いため、こうした時間が苦手という人にはつらく感じてしまうもの。
ですが、考え事をしたりと受験生の監視をしながら時間をつぶすことができるようなことをできる人にはピッタリなバイトといえるでしょう。
また、求人は単発ものが多いため、短期や単発で効率よく働いてお金を稼ぎたいという人にも最適なバイトです。
年末年始や夏休みなどの連休中にバイトをしたいという人からも人気が高いお仕事ですよ。
試験監督バイトのよくある疑問
Q:事前研修はあるの?
試験監督バイトでは研修がないどころか、面接さえなくスタートすることができるケースが多いです。
その代りに、説明会などで具体的な仕事内容や注意事項などの説明がされます。
Q:髪色や服装は何がいいのかな?
資格や経験不用で働くことができるとはいえ、身なりはとても大切です。
金髪などの明るい髪色などは禁止しているところが多く、服装については事前に説明されます。
基本的には紺やグレーのスーツに白シャツ、男性ならネクタイも必要になります。
靴については音はNGですので、歩いたときにコツコツと音が出ないようなものを選ぶようにしましょう。
試験監督バイトの面接対策について
面接なしというところも多いのですが、中には面接を行うところもあります。
その際には面接時の服装については指定されていないことも多いですが、派手な髪色や服装・メイクは評価を下げてしまうことになります。
働くことができる日にちについては面接や説明会当日までにしっかりと決めておくようにしましょう。
試験監督バイトを始めるための流れ
試験監督バイトは一般的なアルバイトと始めるまでの流れが異なっていることが多いです。
そこで具体的な流れについてステップ形式でまとめて解説していきます。
ステップ1:求人サイトから求人を探して応募
まずは、アルバイト求人サイトなどを利用してパソコンやスマホからあなたの希望に合うバイトを探してみましょう。
検索機能が優れてるサイトを使えば「試験監督」と入力するだけでも、現在募集している求人を一括検索できますし、働きたい勤務地なども決まっていればさらに具体的に細かく探すことができますよ。
ステップ2:説明会などに参加
面接を行うケースもあるものの、多くの場合は「説明会」や「登録会」というものに参加します。
ここであなたのプロフィール情報を登録することで、採用ということになります。
ただし、説明会などに参加した時の服装や態度などが悪ければ、仕事を紹介してもらうことができませんので、この説明会などが面接であるつもりで参加するようにしましょう。
ステップ3:バイトの日時や場所が決まる
基本的には登録が終わると、その日中か数日以内にバイト先が決まります。
あなたが希望していた日時などで募集がされていない場合には、別の日時や場所のバイトを紹介されることもありますので、その際にはしっかり相談することも大切です。
また、このようなことも多いので、希望日時は複数考えておくのもおすすめです。
試験監督バイトの求人の探し方
試験監督バイトは人気がありますので、できれば常に最新情報が公開されている求人サイトを利用することがおすすめです。
せっかく応募しても募集が終わっていたらショックですからね。
求人サイトはいろいろありますが、以下の2サイトはどちらも上場企業が運営する大手サイトですし、毎日サイトが更新されていますので、これからのバイト探しにぜひお役立てください。
どちらも登録や年会費は完全無料です。
【マッハバイト】
全国におよそ20万件ものアルバイト求人情報を取り扱う人気サイトです。
様々な職種に短期や単発・高収入バイトまで充実している他、バイトに応募して採用されると最大1万円のお祝い金がもらえるボーナス付き!
▼もっと詳しい詳細はこちらから▼
【アルバイトEX】
国内の主要求人メディアと提携していることでおよそ70万件もの求人から一括検索することができます。
検索機能も細かく指定することができるため、勤務地や職種・フリーワード検索などを使うことでスムーズに求人を探して応募することができます。
▼もっと詳しい内容は公式サイトから▼
>>「アルバイトEX」の安全性や危険性は?口コミ評判からも徹底調査